セッション詳細
[8p-S302-1~9]幅広い波長域の光を駆使する研究の最前線 -X線からテラヘルツまで-
2025年9月8日(月) 13:30 〜 17:30
S302 (共通講義棟南)
和達 大樹(兵庫県立大)、 佐々木 拓生(量研)
[8p-S302-4]NanoVNAを活用した安価な強磁性共鳴測定装置の開発と性能評価
〇福永 怜央1、高橋 龍之介1、上野 哲朗2、庄司 大希3、戸川 欣彦3、和達 大樹1,4 (1.兵県大理、2.QST、3.大阪公立大工、4.阪大レーザー研)
[8p-S302-6]電気磁気光学効果を利用した可視光・近赤外光による反強磁性ドメインの可視化
〇木村 健太1、林田 健志2、益田 隆嗣3、木村 剛4 (1.阪公大工、2.ラドバウト大、3.東大物性研、4.東大院工)
[8p-S302-8]α-Fe2O3/Pt二層膜におけるスピン流による磁化ダイナミクス変調
〇服部 冬馬1、川喜田 圭祐2、籔下 恭佑2、夛田 圭吾1、林 兼輔1、飯浜 賢志1、石川 裕也2、森山 貴広1 (1.名古屋大工、2.福井大工)
[8p-S302-9]FeMn/Pt二層膜における磁気共鳴誘起起電力
〇夛田 圭吾1、服部 冬馬1、川喜田 圭祐2、藪下 恭祐2、林 兼輔1、飯浜 賢志1、石川 裕也2、森山 貴広1 (1.名大工、2.福井大遠赤セ)