セッション詳細

[9p-P11-1~8]8.5 プラズマ現象・新応用・融合分野

2025年9月9日(火) 16:00 〜 18:00
P11 (体育館)

[9p-P11-1]マイクロプラズマコンタクタによる液体処理効率の気泡発生有無と液厚依存性に関する研究

〇岡 秀亮1、新歩 和明1、呉 準席1、白藤 立1 (1.大公大工)

[9p-P11-2]高dV/dtの電圧波形で駆動したマイクロプラズマコンタクタによる液滴処理

〇(M1)澤 毅臣1、新歩 和明1、岡 秀亮1、増田 隼1、崎山 優斉2、高岡 素子3、呉 準席1,2、白藤 立1,2 (1.大阪公大工、2.大阪市大工、3.神戸女学院大)

[9p-P11-3]大気圧表面発射型Arプラズマ弾丸伝播特性の電圧極性依存性

〇(M1)好本 瑞生1、黒田 幸司1、呉 準席1、白藤 立1 (1.大阪公大工)

[9p-P11-5]レーザーフラッシュフォトリシス法により生成されたOHラジカルが誘起するルミノール化学発光

〇(M2)菊地 嶺王1、稲垣 慶修1、佐々木 浩一1、白井 直機1 (1.北大工)

[9p-P11-6]イオン液体と低温プラズマを用いた空気由来CO生成法の創成

〇乙部 響1、Attri Pankaj1、Fitriani Sukma Wahyu1、奥村 賢直1、鎌滝 晋礼1、山下 大輔1、板垣 奈穂1、古閑 一憲1、白谷 正治1 (1.九州大学)

[9p-P11-7]THF-CO2ハイドレートへのDBD照射によるCO2還元に関する研究

〇(M2)久家 裕人1、向笠 忍1、重倉 颯真1、野村 信福1 (1.愛媛大工)

[9p-P11-8]炭酸ガスレーザー誘起ブレークダウン分光による火山灰元素分析の基礎研究

〇上丸 拓己1、今西 颯汰1、栗原 一嘉1 (1.福井大教育)