講演情報

[16a-K204-5]ヴァイオリン演奏に関する科学 — ヴァイオリンは物理の玉手箱 —

〇松谷 晃宏1 (1.東京科学大)

キーワード:

ヴァイオリン、物理

ヴァイオリンは弓で弦を擦って演奏する楽器である。ヴァイオリンの演奏にはたくさんの物理的な事象が含まれていて,まるで物理の玉手箱のようである。講演では,発音原理,弓の毛と松脂,弦の振動,駒の応力状態,演奏者弓の持ち方と音色の関係,コンサートホールでの演奏音の伝搬,胴体のf字孔や調弦音律などの共鳴に関連した話題を中心に,筆者の四半世紀に亘る実験から得られた結果を提供する。