シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 16:40)[14p-K101-1~7]IoT社会への進展を支える半導体産業のコア技術~融合と多様化~シンポジウム:IoT社会への進展を支える半導体産業のコア技術~融合と多様化~開く閉じる
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 16:50)[14p-K102-1~6]マテリアルデータベースの新展開 ー知識を蓄積・抽出・俯瞰するーシンポジウム:マテリアルデータベースの新展開 ー知識を蓄積・抽出・俯瞰するー開く閉じる
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 17:35)[14p-K203-1~8]多元系発光材料の新展開-カルコパイライトからペロブスカイトまで-シンポジウム:多元系発光材料の新展開-カルコパイライトからペロブスカイトまで-開く閉じる
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 17:15)[14p-K205-1~10]ナノテクノロジーを駆使したバイオセンサーと2次元材料の最前線 -ヒト感染性ウイルスを迅速に検出可能な グラフェンFETセンサーによるパンデミックのない社会の実現 -シンポジウム:ナノテクノロジーを駆使したバイオセンサーと2次元材料の最前線 -ヒト感染性ウイルスを迅速に検出可能な グラフェンFETセンサーによるパンデミックのない社会の実現 -開く閉じる
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 17:25)[14p-K206-1~10]高温超伝導体の新しい潮流 ~銅酸化物を超える材料は現れるのか?~シンポジウム:高温超伝導体の新しい潮流 ~銅酸化物を超える材料は現れるのか?~開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 19:00)[14p-K207-1~21]17.1 カーボンナノチューブ,他のナノカーボン材料17 ナノカーボン・二次元材料:17.1 カーボンナノチューブ,他のナノカーボン材料開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(10:30 〜 11:45)[14a-K302-1~5]10.1 新物質・新機能創成(作製・評価技術)10 スピントロニクス・マグネティクス:10.1 新物質・新機能創成(作製・評価技術)開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:15)[14p-K302-1~14]10.3 スピンデバイス・磁気メモリ・ストレージ技術10 スピントロニクス・マグネティクス:10.3 スピンデバイス・磁気メモリ・ストレージ技術開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 11:30)[14a-K303-1~9]10.2 スピン基盤技術・萌芽的デバイス技術10 スピントロニクス・マグネティクス:10.2 スピン基盤技術・萌芽的デバイス技術開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:00)[14p-K303-1~13]10.2 スピン基盤技術・萌芽的デバイス技術10 スピントロニクス・マグネティクス:10.2 スピン基盤技術・萌芽的デバイス技術開く閉じる
イベント(11:00 〜 12:00)[14a-K405-1~3]第23回論文誌編集貢献賞授賞式、フェロー表彰式第46回論文賞授賞式、第57回講演奨励賞授賞式イベント:2025年 応用物理学会春季講演会授賞式開く閉じる
イベント(16:00 〜 18:00)[14p-K405-1~9]感謝状贈呈(東京理科大学学長)、第25回業績賞授賞式、第3回ダイバーシティ&インクルージョン賞授賞式、第26回光・量子エレクトロニクス業績賞(宅間宏賞)授賞式、第15回化合物半導体エレクトロニクス業績賞(赤﨑勇賞)授賞式、第8回光工学業績賞・功績賞(高野榮一賞)授賞式、第2回シリコン系半導体エレクトロニクス業績賞(名取研二業績賞)授賞式、若手奨励賞(名取研二若手奨励賞)授賞式、高専活性化奨励賞(名取研二高専活性化奨励賞)授賞式イベント:2025年 応用物理学会春季講演会授賞式開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:00 〜 16:15)[14p-K502-1~12]2.4 ライフサイエンス・医療・宇宙地球環境・放射線教育2 放射線:2.4 ライフサイエンス・医療・宇宙地球環境・放射線教育開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:00 〜 17:45)[14p-K503-1~17]CS.3 6.1 強誘電体薄膜、13.3 絶縁膜技術、13.5 デバイス/配線/集積化技術のコードシェアCS コードシェアセッション:【CS.3】6.1 強誘電体薄膜、13.3 絶縁膜技術、13.5 デバイス/配線/集積化技術のコードシェア開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 11:30)[14a-K507-1~9]CS.5 6.5 表面物理・真空、7.5 原子・分子線およびビーム関連新技術のコードシェアCS コードシェアセッション:【CS.5】6.5 表面物理・真空、7.5 原子・分子線およびビーム関連新技術のコードシェア開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:00 〜 18:00)[14p-K507-1~17]CS.5 6.5 表面物理・真空、7.5 原子・分子線およびビーム関連新技術のコードシェアCS コードシェアセッション:【CS.5】6.5 表面物理・真空、7.5 原子・分子線およびビーム関連新技術のコードシェア開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:00 〜 16:15)[14p-K508-1~12]3.14 Optics and Photonics English Session3 光・フォトニクス:3.14 Optics and Photonics English Session開く閉じる
シンポジウム(口頭講演)(14:00 〜 15:30)[14p-Y1311-1~6]次世代半導体創生に向けた研究・人財育成活動シンポジウムシンポジウム:次世代半導体創生に向けた研究・人財育成活動シンポジウム開く閉じる
一般セッション(ポスター講演)(13:30 〜 15:30)[14p-P03-1~18]13.7 化合物及びパワーデバイス・プロセス技術・評価13 半導体:13.7 化合物及びパワーデバイス・プロセス技術・評価開く閉じる
一般セッション(ポスター講演)(13:30 〜 15:30)[14p-P04-1~2]15.3 III-V族エピタキシャル結晶・エピタキシーの基礎15 結晶工学:15.3 III-V族エピタキシャル結晶・エピタキシーの基礎開く閉じる
一般セッション(ポスター講演)(13:30 〜 15:30)[14p-P06-1~15]FS フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」(ポスター)FS フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」:FS フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」(ポスター)開く閉じる
一般セッション(ポスター講演)(16:00 〜 18:00)[14p-P08-1~24]12.5 有機・ハイブリッド太陽電池12 有機分子・バイオエレクトロニクス:12.5 有機・ハイブリッド太陽電池開く閉じる
シンポジウム(ポスター講演)(16:00 〜 18:00)[14p-P10-1~25]次世代半導体創生に向けた研究・人財育成活動シンポジウムシンポジウム:次世代半導体創生に向けた研究・人財育成活動シンポジウム開く閉じる