セッション詳細

維持・補修①

2025年9月11日(木) 9:00 〜 10:20
3階 A2(熊本城ホール)

[III-38]平成30 年豪雨により崩落した史跡丸亀城跡石垣の崩落メカニズム

*清谷 一旗1、山地 伸弥1、清水 浩之1、椿 治彦1、直井 智治1、東 信男2、大林 隆之2、眞鍋 一生2、中村 良平2、高島 雄基2 (1. 鹿島建設株式会社、2. 丸亀市)

[III-39]平成 30 年豪雨により崩落した史跡丸亀城跡石垣の復旧設計

*有元 航希1、山地 伸弥1、清谷 一旗1、椿 治彦1、直井 智治1、東 信男2、大林 隆之2、眞鍋 一生2、中村 良平2、高島 雄基2 (1. 鹿島建設(株)、2. 丸亀市)

[III-40]内部状態に着目した補強土壁点検手法における最新光ファイバ計測技術の有効性確認

*小久保 達生1、岸田 欣増1、山内 良昭1、三輪 滋1、松田 公彦1、稲垣 太浩2、近藤 孝則2、伊藤 修二3、辻 慎一朗3、久保 哲也3 (1. ニューブレクス株式会社、2. 中日本高速道路株式会社、3. 前田工繊株式会社)

[III-41]既存砂防堰堤の新たな補修方法の提案(その1)
- 既存砂防堰堤の健全度評価とこれまでの補修方法の一例 -

*渡邊 陽介1、横張 光1、赤木 寛一2、王 海龍3 (1. ケミカルグラウト株式会社、2. 早稲田大学、3. 東京大学)

[III-42]既存砂防堰堤の新たな補修方法の提案(その2)- 劣化した粗石コンクリート構造を補修する新たな方法の検討 -

*横張 光1、渡邊 陽介1、赤木 寛一2、王 海龍3 (1. ケミカルグラウト株式会社、2. 早稲田大学、3. 東京大学)

[III-43]切土のり面吹付コンクリートの変状傾向分析

*久田 裕史1、佐々木 絵美2、小野 明日香2 (1. (株)高速道路総合技術研究所、2. 応用地質(株))

[III-44]既設のり面対策工の斬新な撤去方法とそのメリット

*松浦 康隆1、田中 晋也1、川波 敏博1、中井 拓郎2 (1. 西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社、2. 西日本高速道路株式会社)