基調講演会
9月10日(水)13:45~14:30 熊本城ホール

講演題目「カーボンニュートラルでレジリエントな社会を目指して」
地球温暖化に伴う気候変動により、自然災害が激甚化・頻発化する中で、災害に対してレジリエントな社会を構築するとともに、温室効果ガスの排出削減対策を進めていくことが必要です。本講演では、気候変動によって激甚化する水害の状況について紹介し、それを踏まえて、日頃から具体的にどのように備えればよいのか、災害時にどのように行動すればよいのか、また、カーボンニュートラルの実現に向けて、どのような取組を進めようとしているのか、について述べたいと思います。
参加申込
参加申込はこちらよりご登録いただけます
プロフィール
1982年東京大学大学院修了後、建設省入省。2013年国土交通省近畿地方整備局長、2014年同省水管理・国土保全局長、2015年同省技監。2016年東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻教授。2023年より(一財)河川情報センター理事長・東京大学名誉教授。2025年6月に土木学会会長に就任。
長年、水害対策を中心とした自然災害の防災対策に携わり、災害対応の経験も豊富。博士(工学)。