セッション詳細
シールドトンネル(シールドマシン)
2025年9月11日(木) 15:10 〜 16:30
E305(熊本大学 全学教養棟(黒髪北キャンパス))
[VI-323]交換型テールシールの開発(1)-開発の背景と交換機構-
*吉川 直利1、津村 匡洋1、今北 公宏2、川嶋 英介3 (1. 株式会社奥村組、2. 奥村機械製作株式会社、3. Mtec)
[VI-324]交換型テールシールの開発(2)
ー試験施工結果ー
*中家 亮輝1、星 智久1、津村 匡洋1、川嶋 英介2 (1. 株式会社奥村組、2. Mtec)
[VI-325]曲げセンサーを用いたテールシールの変形計測
*津村 匡洋1、星 智久1、千葉 大祐2、川嶋 英介3 (1. (株)奥村組、2. 東京電力パワーグリッド(株)、3. Mtec)
[VI-326]掘削体積比エネルギーを用いたビット摩耗量の推定と実績
*冨迫 建太1、安村 秀樹1、内山 明日香1、髙原 裕介1 (1. 西松建設株式会社)
[VI-327]欠損・摩耗の少ない超硬チップを用いたカッタビットの検証
*中濱 和久1、佐々木 誠1、嘉屋 文康1、森田 泰司2 (1. 株式会社丸和技研、2. 大成建設株式会社)
[VI-328]障害物切削対応型泥土圧シールド機の計画
*小瀧 伸也1、田中 大輔1、エンヘー バヤルバト1 (1. 清水建設株式会社)
[VI-329]スクリューコンベヤー球面ゲート破損について
*笠間 美映1 (1. 佐藤工業株式会社)
[VI-330]AIシステムの精度向上とシールド機自動運転システムの検証
*重本 友子1、岩下 篤1、宮本 優一1 (1. 大成建設株式会社)