協賛セミナー ランチョン②:(協賛 株式会社 MTG)(12:20 〜 13:10)[21-1220]協賛セミナー ランチョン②(協賛 株式会社 MTG社)SIXPADの可能性を臨床での活用事例を通じて考える講師:山本 義浩(トヨタ記念病院 腎臓内科 科部長) 森山 善文(名古屋共立病院 部長)座長:林 久恵(愛知淑徳大学健康医療科学部)協賛:株式会社 MTG社開く閉じる
ジョイントシンポジウム(14:50 〜 16:20)[21-1450]ジョイントシンポジウム(日本糖尿病理学療法学会、日本循環器理学療法学会、日本神経理学療法学会)_糖尿病慢性合併症サルコペニア対策としての身体活動〜糖尿病、心疾患、脳血管疾患の視点から〜講師:野村 卓生(関西医科大学 教授) 森沢 知之(神戸リハビリテーション病院 部長) 木村 鷹介(東洋大学 准教授)座長:大平 雅美(神應透析クリニック) 松木 良介(神戸リハビリテーション病院)開く閉じる
招待講演(JSPTDM企画)(10:10 〜 10:55)[22-1010]Antidiabetic drugs in heart failure and changes in body compositionLecturer: Stefan D. Anker (Dept of Cardiology (CVK) of German Heart Center Charité, Charité Universitätsmedizin Berlin)開く閉じる
ジョイントシンポジウム:(共催 日本フットケア足病医学会)(11:10 〜 12:10)[22-1110]ジョイントシンポジウム(日本フットケア・足病医学会)_CLTI患者の歩行・身体活動をいかに高めるか講師:今岡 信介(大分岡病院 次長) 山端 志保(京都府立医科大学附属病院 循環器疾患係長)座長:河辺 信秀(東都大学) 大関 直也(東京医科大学茨城医療センター)開く閉じる
ジョイントシンポジウム(共催・合同企画 CDEJ認定機構)(14:10 〜 15:40)[22-1410]ジョイントシンポジウム(CDEJ認定機構)_高齢者糖尿病のケアにおける多職種連携の在り方 -拡がるCDEJの役割-講師:宇都宮 一典(日本糖尿病療養指導士認定機構 理事長) 清水 康平(東邦大学医療センター大森病院 主任検査技師) 宮原 摩那子(自治医科大学附属さいたま医療センター 主任管理栄養士) 相澤 政明(ガーデン薬局西口店) 井垣 誠(公立豊岡病院組合立豊岡病院 副課長) 渡邊 真結(横須賀共済病院)座長:宇都宮 一典(日本糖尿病療養指導士認定機構) 井垣 誠(公立豊岡病院組合立豊岡病院)開く閉じる