第1会場(1F 大ホール 1/2A)
第2会場(1F 特別会議場)
第3会場(1F 中ホール)
第4会場(2F 小ホール)
第5会場(2F 204会議室)
ポスター会場(1F 大ホール 1/2B)
8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
シンポジウム(15:40 〜 16:50)

シンポジウム13
「バイオセーフティの基本と実例」

座長: 鈴木 忠樹 (国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 感染病理部)
    黒崎 陽平 (長崎大学 高度感染症研究センター バイオリスク管理部門)
[共催: バイオセーフティ学会]
シンポジウム
閉会式(17:00 〜 17:20)

閉会式

共催セミナー(12:10 〜 13:00)

ランチョンセミナー7

座長: 長谷川 秀樹 (国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 インフルエンザ研究センター)
[共催: 塩野義製薬株式会社]
共催セミナー
共催セミナー(12:10 〜 13:00)

ランチョンセミナー8

座長: 吉川 哲史 (藤田医科大学 医学部 小児科学)
[共催: 一般財団法人阪大微生物病研究会]
共催セミナー
共催セミナー(12:10 〜 13:00)

ランチョンセミナー9

座長: 中野 貴司 (川崎医科大学 小児科学)
[共催: モデルナ・ジャパン株式会社]
共催セミナー
一般演題(口頭)(10:45 〜 11:55)

一般演題10「新型コロナワクチン基礎」

座長: 五十川 正記 (国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 ウイルス第二部)
    小野寺 大志 (国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 ワクチン開発研究センター)
ワクチン基礎
一般演題(口頭)(14:10 〜 15:10)

一般演題14「ワクチン開発基礎」

座長: 渡邉 真治 (国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 インフルエンザ研究センター)
    吉岡 靖雄 (大阪大学微生物病研究所)
ワクチン基礎
一般演題(口頭)(15:40 〜 16:40)

一般演題16「宿主免疫応答」

座長: 山本 浩之 (国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 エイズ研究センター)
    新開 大史 (北海道大学 人獣共通感染症国際共同研究所)
ワクチン基礎
共催セミナー(12:10 〜 13:00)

ランチョンセミナー10

座長: 岡田 賢司 (福岡看護大学 基礎・基礎看護部門)
[共催: サノフィ株式会社/アストラゼネカ株式会社]
共催セミナー
一般演題(口頭)(9:30 〜 10:30)

一般演題9「ワクチン開発・製造②」

座長: 永田 典代 (国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 感染病理部)
    中尾 龍馬 (国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 細菌第一部 第五室)
ワクチン開発・製造
一般演題(口頭)(10:45 〜 11:45)

一般演題11「麻疹・風疹その他疫学」

座長: 鈴木 基 (国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 感染症疫学センター)
    多屋 馨子 (神奈川県衛生研究所)
疫学・公衆衛生
一般演題(口頭)(13:10 〜 14:00)

一般演題13「ウイルス疫学」

座長: 山口 宏樹 (北海道立衛生研究所 感染症疫学部)
    齋藤 昭彦 (新潟大学大学院医歯学総合研究科 小児科学分野)
疫学・公衆衛生
一般演題(口頭)(15:40 〜 16:40)

一般演題17「細菌ワクチン疫学」

座長: 明田 幸宏 (国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所)
    新井 智 (国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所)
疫学・公衆衛生