セッション詳細

[SY3]シンポジウム3 薬局薬剤師がめざす理想の薬剤師像を考える~理想の薬剤師になるために修得すべき能力、それを実現する研修とは~

2025年11月1日(土) 15:50 〜 17:20
第2会場
座長:山浦 克典(日本薬局学会 認定制度委員会委員長/慶應義塾大学薬学部 教授), 鈴木 匡(日本薬局学会 研修委員会委員長/名古屋市立大学 特任教授)

[SY3-1]薬局学会で行ったアンケート調査から見える薬局薬剤師の現状とこれから

中村 敏明 (大阪医科薬科大学 薬学部 臨床薬学教育研究センター 教授)

[SY3-2]理想の薬局薬剤師像を考える 研究能力を修得する-なぜ臨床において薬剤師が研究する必要があるのか?-

近藤 悠希 (熊本大学 大学院生命科学研究部 薬物治療設計学分野(臨床薬理学) 准教授)

[SY3-3]「理想の薬局薬剤師」を目指して~認知症研修認定薬剤師の活動から考える~

花野 郁子 (株式会社スギ薬局 阪神調剤薬局神緑店 薬剤師)

[SY3-4]地域医療に幅広く貢献する薬剤師 プロフェッショナルでありジェネラリストである事~外来から在宅~

三谷 徳昭 (有限会社パル・コーポレーション パル薬局菅生店 在宅部長/一般社団法人ミライ在宅委員会)