開催情報
お知らせ(12)
大会概要
ISWST2025にご参加の方へ
本大会の確認事項とFAQ
参加登録・発表申込
公開シンポジウム
ウッドサイエンスミキサー
会場案内
研究会関連会合・学会本部関連会合
広告・企業展示の募集
子育て支援(託児室の設置)
会告
お問い合わせ先
プログラム
セッション一覧
講演検索
タイムテーブル
2025年3月19日 (水)
2025年3月20日 (木)
2025年3月21日 (金)
メニュー
拡大
凡例
English
拡大・縮小
タイムテーブルの表示サイズを変更できます。
最小
小
標準
大
最大
A 組織・培養
B 材質
C 物性
D 強度
E 乾燥
F 製材・機械加工
G 居住性・感性
H 木質構造
I 木質材料・接着
K 紙パルプ・セルロース・ヘミセルロース
L リグニン
M 抽出成分・微量成分
N 保存・化学加工
O きのこ
P 熱分解・エネルギー変換
Q 環境・資源
R 林産教育・技術移転
操作方法
マークをクリックするとセッションの表示枠を開くことができます。
セッションタイトルをクリックするとタイムテーブルを離れてセッション詳細ページへ遷移します。
日付選択
2025年3月19日(水)
2025年3月20日(木)
2025年3月21日(金)
ホーム
拡大
凡例
日付選択
English
第75回日本木材学会大会
2025年3月19日(水)
2025年3月20日(木)
2025年3月21日(金)
第1会場(展示棟 会議室1)
第2会場(展示棟 会議室2)
第3会場(展示棟 会議室3-A)
第4会場(展示棟 会議室3-B)
第5会場(展示棟 会議室4)
第7会場(会議棟1F 小会議室1)
第8会場(会議棟1F 小会議室2)
第9会場(会議棟3F 白橿1)
第10会場(会議棟3F 白橿2)
A 組織・培養(展示棟 展示室2)
B 材質(展示棟 展示室2)
C 物性(展示棟 展示室2)
D 強度(展示棟 展示室2)
E 乾燥(展示棟 展示室2)
F 製材・機械加工(展示棟 展示室2)
G 居住性・感性(展示棟 展示室2)
H 木質構造(展示棟 展示室2)
I 木質材料・接着(展示棟 展示室2)
K 紙パルプ・セルロース・ヘミセルロース(展示棟 展示室2)
L リグニン(展示棟 展示室2)
M 抽出成分・微量成分(展示棟 展示室2)
N 保存・化学加工(展示棟 展示室2)
O きのこ(展示棟 展示室2)
P 熱分解・エネルギー変換(展示棟 展示室2)
Q 環境・資源(展示棟 展示室2)
R 林産教育・技術移転(展示棟 展示室2)
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
A 組織・培養
(16:00 〜 17:00)
A 組織・培養
座長:安田 悠子(鹿大農)、高田 直樹(森林総研バイオ)
口頭発表
開く
閉じる
L リグニン
(13:00 〜 14:15)
L リグニン
座長:秋山 拓也(東大院農)、池田 努(森林総研)
口頭発表
開く
閉じる
L リグニン
(14:30 〜 15:45)
L リグニン
座長:幸田 圭一(北大院農)、高田 昌嗣(農工大院BASE)
口頭発表
開く
閉じる
N 保存・化学加工
(13:00 〜 14:15)
N 保存・化学加工
座長:堀沢 栄(高知工科大)、吉田 誠(農工大院農)
口頭発表
開く
閉じる
N 保存・化学加工
(14:30 〜 15:15)
N 保存・化学加工
座長:堀沢 栄(高知工科大)、吉田 誠(農工大院農)
口頭発表
開く
閉じる
N 保存・化学加工
(15:30 〜 16:45)
N 保存・化学加工
座長:神原 広平(森林総研)、宮内 輝久(道総研林産試)
口頭発表
開く
閉じる
M 抽出成分・微量成分
(13:00 〜 14:30)
M 抽出成分・微量成分
座長:小藤田 久義(岩大農)、清水 邦義(九大院農)
口頭発表
開く
閉じる
M 抽出成分・微量成分
(14:45 〜 16:00)
M 抽出成分・微量成分
座長:芦谷 竜矢(山形大農)、鈴木 利貞(香川大農)
口頭発表
開く
閉じる
E 乾燥
(14:45 〜 15:45)
E 乾燥
座長:藤本 登留(東北農林専大)、松元 浩(石川農林総研)
口頭発表
開く
閉じる
R 林産教育・技術移転
(13:00 〜 14:00)
R 林産教育・技術移転
座長:東原 貴志(上越教育大院教)、小林 大介(横国大教)
口頭発表
開く
閉じる
K 紙パルプ・セルロース・ヘミセルロース
(13:00 〜 14:45)
K 紙パルプ・セルロース・ヘミセルロース
座長:上谷 幸治郎(東理大院工)、藤澤 秀次(東大院農)
口頭発表
開く
閉じる
K 紙パルプ・セルロース・ヘミセルロース
(15:00 〜 16:45)
K 紙パルプ・セルロース・ヘミセルロース
座長:細谷 隆史(京府大院生環)、小瀬 亮太(農工大院農)
口頭発表
開く
閉じる
F 製材・機械加工
(13:00 〜 14:15)
F 製材・機械加工
座長:安藤 恵介(農工大院農)、松原 独歩(農⼯⼤院農)
口頭発表
開く
閉じる
G 居住性・感性
(14:45 〜 15:45)
G 居住性・感性
座長:仲村 匡司(京大院農)、杉山 真樹(森林総研)
口頭発表
開く
閉じる
G 居住性・感性
(16:00 〜 16:30)
G 居住性・感性
座長:仲村 匡司(京大院農)、杉山 真樹(森林総研)
口頭発表
開く
閉じる
O きのこ
(14:30 〜 15:30)
O きのこ
座長:入江 俊一(滋賀県大環)、高畠 幸司(東京農大院地域)
口頭発表
開く
閉じる
O きのこ
(15:45 〜 16:15)
O きのこ
座長:入江 俊一(滋賀県大環)、高畠 幸司(東京農大院地域)
口頭発表
開く
閉じる
Q 環境・資源
(13:00 〜 14:00)
Q 環境・資源
座長:森井 拓哉(森林総研)、加用 千裕(農工大院農)
口頭発表
開く
閉じる
C 物性
(13:00 〜 14:15)
C 物性
座長:久保島 吉貴(森林総研)、杉元 宏行(愛大院農)
口頭発表
開く
閉じる
C 物性
(14:30 〜 15:15)
C 物性
座長:久保島 吉貴(森林総研)、杉元 宏行(愛大院農)
口頭発表
開く
閉じる
C 物性
(15:30 〜 17:00)
C 物性
座長:斎藤 幸恵(東大院農)、神代 圭輔(京府大院生環)
口頭発表
開く
閉じる
H 木質構造
(13:00 〜 14:15)
H 木質構造
座長:酒井 優太(国総研)、神戸 渡(関東学院大)
口頭発表
開く
閉じる
H 木質構造
(14:30 〜 15:15)
H 木質構造
座長:酒井 優太(国総研)、神戸 渡(関東学院大)
口頭発表
開く
閉じる
H 木質構造
(15:30 〜 17:00)
H 木質構造
座長:野田 康信(森林総研)、末定 拓時(信大農)
口頭発表
開く
閉じる
A 組織・培養
(9:00 〜 12:00)
A 組織・培養
ポスター発表
開く
閉じる
B 材質
(9:00 〜 12:00)
B 材質
ポスター発表
開く
閉じる
C 物性
(9:00 〜 12:00)
C 物性
ポスター発表
開く
閉じる
D 強度
(9:00 〜 12:00)
D 強度
ポスター発表
開く
閉じる
E 乾燥
(9:00 〜 12:00)
E 乾燥
ポスター発表
開く
閉じる
F 製材・機械加工
(9:00 〜 12:00)
F 製材・機械加工
ポスター発表
開く
閉じる
G 居住性・感性
(9:00 〜 12:00)
G 居住性・感性
ポスター発表
開く
閉じる
H 木質構造
(9:00 〜 12:00)
H 木質構造
ポスター発表
開く
閉じる
I 木質材料・接着
(9:00 〜 12:00)
I 木質材料・接着
ポスター発表
開く
閉じる
K 紙パルプ・セルロース・ヘミセルロース
(9:00 〜 12:00)
K 紙パルプ・セルロース・ヘミセルロース
ポスター発表
開く
閉じる
L リグニン
(9:00 〜 12:00)
L リグニン
ポスター発表
開く
閉じる
M 抽出成分・微量成分
(9:00 〜 12:00)
M 抽出成分・微量成分
ポスター発表
開く
閉じる
N 保存・化学加工
(9:00 〜 12:00)
N 保存・化学加工
ポスター発表
開く
閉じる
O きのこ
(9:00 〜 12:00)
O きのこ
ポスター発表
開く
閉じる
P 熱分解・エネルギー変換
(9:00 〜 12:00)
P 熱分解・エネルギー変換
ポスター発表
開く
閉じる
Q 環境・資源
(9:00 〜 12:00)
Q 環境・資源
ポスター発表
開く
閉じる
R 林産教育・技術移転
(9:00 〜 12:00)
R 林産教育・技術移転
ポスター発表
開く
閉じる