日本地震学会の行動計画2025に関する意見交換会
日本地震学会の行動計画2025に関する意見交換会
2011年に立案した日本地震学会「行動計画2012」の改訂版となる「行動計画2025」の策定に向け、将来構想検討ワーキンググループを中心に議論を積み重ねております。この「行動計画2025」について現状をご説明するとともに、皆様からの意見を広くいただくための「意見交換会」を開催いたします。また近年の学会の財務状況に関しても会計担当理事から説明を行います。
会員の皆様のご参加をお待ちしております。
日程:10月21日(火)12時30分~13時15分
場所:B会場
昼食は各自でご準備ください。会場内での飲食は可能です。意見交換会の様子(質疑応答を含む)は、後日動画にて学会員に共有する予定です。
また秋季大会の「委員会活動紹介ポスター」においても、行動計画2025に関する皆様からの意見を募集します。ぜひお立ち寄りください。
さらに行動計画2025に関してはウェブアンケートを通じた意見募集も別途実施いたします。秋季大会に参加できなかった方や、秋季大会に参加しても意見交換会やポスターに参加できなかった方、追加で意見を述べたい方は、そちらをご利用ください。アンケートの案内は別途ご連絡いたします。
将来構想検討ワーキンググループ2025