大会で発表される方へ
~ポスター発表をされる方~
- ポスター発表は,1日目と2日目で入れ換え制となります.
- ポスターボードには,A0ノビサイズのポスターを縦向きで掲示可能です.なおポスターボードのサイズは,発表件数に応じて変わる可能性がありますので,詳細は大会HPをご確認ください.
- 今大会のポスター発表のコアタイムは,1日目が17:15~19:00,2日目が17:00~18:45を予定されています.ポスターの掲示可能時間やコアタイム等の詳細は,大会プログラム公開時に,大会HP等でアナウンスします.
~口頭発表をされる方~
- 口頭発表は1件15分(講演時間12分・質疑応答3分)です.
- 各口頭発表会場には,パソコン画面を投影するプロジェクター1台を用意します.PCプロジェクターの接続方式はHDMIのみとなります.各自のPCと,必要な変換コネクタをご持参ください.
- 発表資料は16:9のレイアウトでのご準備をお勧めします.
~学生で発表をされる方〜
日本地震学会では学生による優れた研究発表を奨励し,研究発表技術の向上を目指すために学生優秀発表賞を設けています.詳細は学生優秀発表賞のページをご確認ください.