講演情報

[3D_PL01]原子力発電所女性運転員をめぐる課題と対応

*八木 絵香1 (1. 阪大)
原子力発電所の女性運転員については、在籍数はある程度増えてきているものの、男性社員と比較すると圧倒的に数も少なく、全社的なネットワーク展開への活動もない状況にある。
それらの環境改善を目的として、2022年度から2回にわたり、原子力安全推進協会(JANSI)の主催で、原子力発電所女性運転員意見交換会が開催されている。本企画ではそこで得られた知見の共有を行うとともに、原子力発電所女性運転員についての環境改善を含めた原子力発電所の職場環境の向上についての意見交換を行いますので、女性・男性問わず多くの皆さんの参加を御願いします。