セッション詳細
講演番号[24-27]
2025年11月15日(土) 9:20 〜 10:40
会場③(本部棟2403)
司会:石神 孝裕((一財)計量計画研究所)、福田 崚(九州大学)
[24]ODパターンから考える立地適正化計画の現状と課題-居住誘導区域におけるx-minute cityの実現実態-
○室岡 太一1、松浦 海斗1、谷口 守2 (1. 筑波大学大学院 システム情報工学研究群、2. 筑波大学システム情報系)
[25]用途地域に着目した居住誘導区域の境界設定とその内外隣接エリアにおける地価への因果的影響制度創設10年経過時点における立地適正化計画策定自治体343都市を対象にして
○川野 裕司1、大庭 哲治2、須﨑 純一3、石井 順恵3 (1. GO株式会社、2. 京都大学大学院 経営管理大学院、3. 京都大学大学院 工学研究科)
[26]洋上風力発電に伴う地域共生基金をめぐる当事者の制度的正当性海域及び陸域の当事者が有する権利利益の法解釈学的分析
○小林 寛1、樋野 公宏2、浅見 泰司3 (1. 経済産業省/東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻、2. 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻、3. 東京大学空間情報科学研究センター)
[27]まちづくりにおけるプロスポーツの位置付けと課題解決に向けた取り組みの実態に関する研究地方自治体とJリーグクラブの協業を対象に
○髙橋 俊哉1、井上 拓央2、中島 弘貴2、梁 イェリム2、新 雄太2、古賀 千絵3、渡部 一郎2、小泉 秀樹2 (1. 東京建物株式会社、2. 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻、3. 京都大学 人と社会の未来研究院)