シンポジウム(10:00 〜 11:30)[S4]シンポジウム4 薬剤耐性菌の今~終息困難なVRE対策、VREと対峙するICNの役割~座長:山下 恵美(一般財団法人平成紫川会 小倉記念病院),赤峰 みすず(大分県福祉保健部 健康政策・感染症対策課)05.シンポジウム開く閉じる
シンポジウム(14:10 〜 15:40)[S6]シンポジウム6 ICNのキャリア形成、ステージの拡がり座長:江﨑 祐子(久留米大学医療センター),柴谷 涼子(公益社団法人大阪府看護協会)05.シンポジウム開く閉じる
E&P両立(9:00 〜 9:50)[EP2]エビデンスとプラクティスの両立2 Mission!手指衛生遵守率向上へ向けたアプローチ座長:菅野 みゆき(東京慈恵会医科大学附属柏病院)06.エビデンスとプラクティスの両立(E&P)開く閉じる
ランチョンセミナー(12:00 〜 12:50)[LS1]ランチョンセミナー1 感染性呼吸器粒子(IRPs)を中心にした呼吸器感染症対策 -医療用空気清浄機の活用と期待‐ 共催:富士フイルムメディカル株式会社座長:坂木 晴世(国際医療福祉大学大学院 保健医療学専攻 看護学分野/医学研究科 公衆衛生学専攻 教授)10.共催セミナー開く閉じる
教育講演(9:00 〜 9:50)[EL6]教育講演6 ーICNのキャリアを拓くーリーダーシップとチームワークで創る個人と組織のWell-Being座長:橋本 丈代(福岡大学病院)03.教育講演開く閉じる
シンポジウム(10:00 〜 11:30)[S5]シンポジウム5 サーベイランス2:他チームや専門分野との連携 つなぐ・つながる座長:甲斐 美里(済生会熊本病院),森 美菜子(広島大学病院 感染制御部)05.シンポジウム開く閉じる
シンポジウム(14:10 〜 15:40)[S7]シンポジウム7 Passion!様々な施設における感染対策と教育の実際座長:四宮 聡(箕面市立病院),田上 恵梨(熊本中央病院)05.シンポジウム開く閉じる
ランチョンセミナー(12:00 〜 12:50)[LS2]ランチョンセミナー2 目指せ!手指衛生の実践力アップ!~行動のしくみを考える~ 共催:丸石製薬株式会社座長:美島 路恵(東京慈恵会医科大学附属病院)10.共催セミナー開く閉じる
座談会(10:00 〜 11:30)[R1]座談会 Passion!みんなで語ろう、特定行為研修修了者の活動座長:杉町 富貴子(福岡国際医療福祉大学生涯教育センター),興梠 裕樹(高千穂町国民健康保険病院 医療安全管理部 感染管理室)07.座談会開く閉じる
ランチョンセミナー(12:00 〜 12:50)[LS3]ランチョンセミナー3 VRE対策の実践知— 総論と実践:手指衛生戦略と紫外線照射の活用— 共催:テルモ株式会社座長:平松和史(大分大学医学部 医療安全管理医学講座 教授)10.共催セミナー開く閉じる
ランチョンセミナー(12:00 〜 12:50)[LS4]ランチョンセミナー4 演題1:医療環境衛生についての最近の話題 / 演題2:病院環境整備と看護補助者教育の重要性 共催:花王プロフェッショナル・サービス株式会社座長:田中 裕之(北九州市立医療センター 看護管理室 感染管理担当係長)10.共催セミナー開く閉じる
ポスター(9:30 〜 10:20)[P8]ポスター8 職業感染管理、その他座長:三苫 真由美(国家公務員共済組合連合会千早病院),八戸 宗典(医療法人清明会やよいがおか鹿毛病院)09.ポスター開く閉じる