セッション詳細

[22-7-5]浸透⑤

2025年7月22日(火) 16:50 〜 18:20
第7会場(海峡メッセ下関805大会議室(8F))

[22-7-5-01]ボイリング発生に及ぼす地盤の締固め度の影響に関する遠心載荷実験

*伊原 丞希1、鬼丸 颯斗1、川尻 峻三1、廣岡 明彦1 (1. 九州工業大学)

[22-7-5-02]X線CTを用いた浸透条件下における脆弱部を有する砂の内部侵食の可視化

*野原 慎太郎1、椋木 俊文2 (1. (一財)電力中央研究所、2. 熊本大学)

[22-7-5-03]土壌水分センサの測定周波数の違いが体積含水率計測結果に与える影響について

*植田 諒1、酒匂 一成1、田上 聖人1 (1. 鹿児島大学)

[22-7-5-04]降雨時における土中水分量と地表面付近のCO2濃度の関係

*花田 杏子1、神谷 浩二1、樋口 陽城1、小島 悠揮1 (1. 岐阜大学)

[22-7-5-05]締固め時に発生する間隙水圧による間隙構造の変化

*遠藤 璃歩1、水越 貴史2、余川 弘至3、杉井 俊夫3 (1. 中部大学大学院、2. 東亜建設工業(株)、3. 中部大学)

[22-7-5-06]砂質土を対象とした裸地面蒸発における水蒸気輸送経路に関する一考察

*軸屋 雄太1、酒匂 一成2、伊藤 真一3、鈴木 素之1 (1. 山口大学大学院、2. 鹿児島大学学術研究院、3. 立命館大学)

[22-7-5-07]地下水面の繰返し変動による細粒分流出を受けた砂地盤の貫入抵抗

*石丸 太一1、仲井 聡一朗1、塚本 良道1 (1. 東京理科大学)