セッション詳細

[22-10-2]改良土・軽量土(強度②)

2025年7月22日(火) 10:50 〜 12:20
第10会場(下関市生涯学習プラザ小ホール(2F))

[22-10-2-01]脈状地盤改良工法の適用から約10年後における改良効果の確認

*小野寺 智哉1、井澤 淳1、宇梶 伸2、井本 英一2、植村 昌一3、島田 欽章3 (1. 公益財団法人鉄道総合技術研究所、2. ライト工業株式会社、3. 東日本旅客鉄道株式会社)

[22-10-2-02]廃石膏ボードの地盤材料へのリサイクル方法に関する現地試験施工

*江本 啓二1、高橋 秀彰2 (1. 萩原建設工業株式会社、2. 株式会社ドーコン)

[22-10-2-03]動的コーン貫入試験と電気検層を用いたセメント系改良地盤の品質評価

*大野 康年1、村田 芳信2、八嶋 厚2、下坂 賢二3、沢田 和秀2 (1. 太洋基礎工業株式会社、2. 岐阜大学、3. 戸田建設株式会社)

[22-10-2-04]高温養生を利用したセメント処理土の六価クロム溶出量の推定に関する研究

*信太 陽介1、原 弘行1、黒川 大亮2、森 喜彦2、藤江 佑大2 (1. 山口大学大学院、2. 太平洋セメント)

[22-10-2-05]種々の活性フィラーを用いたジオポリマー改良土の力学特性

*西 浩太1、佐藤 研一2、藤川 拓朗2、古賀 千佳嗣2 (1. 福岡大学大学院、2. 福岡大学)

[22-10-2-06]セメント量の異なる土系舗装の締固め特性と強度・変形特性(その2)

*飯田 紫乃1、河村 隆2、梅崎 健夫2、田渕 湧也2、横沢 昌弘3 (1. 信州大学大学院、2. 信州大学、3. 平林組)

[22-10-2-07]オルトケイ酸ナトリウムを用いた地盤改良材の低炭素化の基礎的研究-①流動性への効果-

*菅野 航太1、桑原 崇詞1、安井 賢太郎2 (1. 株式会社加藤建設、2. 鹿児島工業高等専門学校)

[22-10-2-08]オルトケイ酸ナトリウムを用いた地盤改良材の低炭素化の基礎的研究-②強度特性の確認-

*桑原 崇詞1、菅野 航太1、安井 賢太郎2 (1. 株式会社加藤建設、2. 国立鹿児島工業高等専門学校)