セッション詳細
[22-10-3]改良土・軽量土(強度③)
2025年7月22日(火) 13:10 〜 14:40
第10会場(下関市生涯学習プラザ小ホール(2F))
[22-10-3-01]固化破砕を伴う泥炭安定処理土の段階添加が強度に与える影響
*本間 仁1、田口 岳志1、荻野 俊寛1、藤井 大夢 (1. 秋田大学大学院)
[22-10-3-02]セメントにポリビニルアルコール(PVA)を添加して改良した粘性土の強度増加特性および水浸加温による強度低下特性
*青山 翔吾1、三上 武子2、金田 一広3、石渡 匠3、鈴木 海斗3 (1. 基礎地盤コンサルタンツ株式会社、2. 一般社団法人 GRI財団、3. 千葉工業大学)
[22-10-3-03]ヘミセルロースを活用した月面地盤改良技術の開発に向けた基礎的研究
*金丸 昌裕1、小林 泰三2、伊藤 真一2、唐 佳潔2 (1. 立命館大学大学院、2. 立命館大学)
[22-10-3-04]水硬性による製鋼スラグの三軸圧縮特性
*Hu Hanli1、桑野 玲子2 (1. 東京大学大学院、2. 東京大学)
[22-10-3-05]鉄鋼スラグを混合したしらすの土質・力学特性に関する基礎的研究
*升谷 侑嗣1、川尻 峻三1、石田 和馬1、李 俊憲2、堀田 崇由3、澁谷 啓4、中西 典明4 (1. 九州工業大学大学院、2. 関西地盤環境研究センター、3. 松江工業高等専門学校、4. 建設工学研究所)
[22-10-3-06]マイクロバブル薬液で改良した砂質土の物理特性 -一軸圧縮試験とシリカ含有量試験の結果-
*堤 彩人1、山下 航洋1、山本 敦1、川角 優華1 (1. 五洋建設株式会社)
[22-10-3-07]セメント処理した高含水比泥土の締固め回数によるコーン指数評価
*藤井 二三夫1、藤江 佑大2、堀 常男1、佐藤 直樹1 (1. 伊藤忠TC建機株式会社、2. 太平洋セメント株式会社)
[22-10-3-08]生コンスラッジ由来のCCU材料を用いた固化材スラリーの開発
*藤木 浩人1、片田 直人1、黒川 大亮1、池田 周生2 (1. 太平洋セメント株式会社、2. 小野田ケミコ株式会社)