セッション詳細
[22-11-2]液状化②
2025年7月22日(火) 10:50 〜 12:20
第11会場(下関市生涯学習プラザ大練習室(1F))
[22-11-2-01]地震時の飽和砂地盤の液状化防予防予防
*塩井 幸武1 (1. 八戸工業大学名誉教授)
[22-11-2-02]遠心場における高粘性流体を用いた部分的排水条件下における建物沈下挙動
*國澤 瑞樹1、宮崎 真一1、飛田 哲男1 (1. 関西大学)
[22-11-2-03]液状化対策に用いる格子状地盤改良工法における改良仕様の評価方法
その1 簡易評価法の概要
*渡邊 公美1、岩本 賢治1、安達 直人1、藤嶋 泰輔1、山口 圭介1、秀川 貴彦1 (1. 鹿島建設株式会社)
[22-11-2-04]液状化対策に用いる格子状地盤改良工法における改良仕様の評価方法 その2 三次元FEM解析による簡易評価法の検証
*安達 直人1、岩本 賢治1、藤嶋 泰輔1、山口 圭介1、渡邊 公美1、秀川 貴彦1 (1. 鹿島建設株式会社)
[22-11-2-05]N値を用いた宅地の液状化被害可能性判定に係る一考察
*増田 幸政1、鎌尾 彰司2、重村 智2 (1. 千葉県、2. 日本大学)
[22-11-2-06]個別要素法による液状化履歴を受けた砂の誘導異方性に関する微視的考察
*千葉 陽太1、柴田 孝之、加村 晃良1、山田 正太郎1 (1. 東北大学)
[22-11-2-07]SCP改良地盤の最適改良形状の検討における最適なスパースモデリング手法
*河合 紬希1、笠間 清伸1、Hu Lihang1、竹内 秀克2、原田 健二2、日髙 亮2 (1. 九州大学、2. 株式会社不動テトラ)
[22-11-2-08]液状化地盤における杭基礎と格子状地盤改良体の動的相互作用に関する検討-その2-
*道明 裕毅1、石川 雅博1、平山 勇治1、清水 晶生2、渡邉 健治2、飯島 正敏3 (1. 株式会社 テノックス、2. 東京大学大学院、3. 複合技術研究所)
[22-11-2-09]自動締固め装置を用いた小規模埋戻し地盤の作製と振動台による液状化挙動
*早川 直輝1、後藤 聡1、徳永 翔2、梶山 慎太郎1 (1. 山梨大学大学院、2. 株式会社関電工)