セッション詳細
[22-11-4]液状化④
2025年7月22日(火) 15:00 〜 16:30
第11会場(下関市生涯学習プラザ大練習室(1F))
[22-11-4-01]初期せん断ひずみによる液状化評価~洪積不攪乱試料の要素実験による検証
*石川 明1、栗本 悠平1、曹 渊2、周 燕国2 (1. 清水建設、2. 浙江大学)
[22-11-4-02]小口径ガス管敷設工法を用いた地下水位低下工法(CAT工法)の改良
*岸野 洋也1、大保 直人2、神 俊章3、宮本 久司4、國井 律学1、風戸 俊輔1 (1. 東京ガスエンジニアリングソリューションズ(株)、2. (公財)地震予知総合研究振興会、3. ケミカルグラウト(株)、4. (株)テルナイト)
[22-11-4-03]X線CT画像を用いた液状化履歴が液状化強度と土粒子構造に及ぼす影響評価
*脇中 康太1、山下 隆之2、嘉数 ことり3、椋木 俊文3 (1. 熊本高等専門学校、2. 株式会社アバンス、3. 熊本大学)
[22-11-4-04]地表面形状が緩傾斜地盤の液状化被害に及ぼす影響評価
*大橋 俊介1、渦岡 良介2、上田 恭平2、田中 宣多3 (1. 京都大学、2. 京都大学防災研究所、3. 三重大学)
[22-11-4-05]液状化パラメータ推定における最適化手法の適用性確認
*池上 浩樹1、宇野 浩樹1 (1. 大成建設株式会社)
[22-11-4-06]中空ねじり試験の時系列データに基づいた構成則パラメータ最適化手法
*栗間 淳1 (1. 東京大学生産技術研究所)
[22-11-4-07]液状化挙動を表現するための高度な土質モデルのキャリブレーション
JAMES GO1、FAIZI SAAD1、佐々木 仁1、NAIR DEEPSHIKHA1、*TRIVEDI SHUBHAM1、三好 俊康2、久松 明史2、吉田 誠2、三浦 成久2 (1. アラップ、2. 五洋建設株式会社)
[22-11-4-08]支持層の影響を考慮した竹杭の液状化抑制効果の検討
*原口 夢矢1、佐藤 研一2、藤川 拓朗2、古賀 千佳嗣2、足立 雅樹3 (1. 福岡大学大学院、2. 福岡大学、3. みらい建設工業(株))