セッション詳細

[22-12-4]地すべり(実験,現場計測)

2025年7月22日(火) 15:00 〜 16:30
第12会場(下関市生涯学習プラザ学習室1・2(2F))

[22-12-4-01]掘削溝崩壊の前兆把握および溝内閉塞防止技術に関する屋外計測

*横浜 勝司1、玉手 聡2、堀 智仁2、菊田 亮一3 (1. 北海道大学、2. 労働安全衛生総合研究所、3. 日本スピードショア(株))

[22-12-4-02]分離し乾燥が進んだ鏡肌状地すべり面の現場残留強度評価手法の検討

*柴崎 達也1、小野 征一2 (1. 国土防災技術株式会社、2. 株式会社アールデ)

[22-12-4-03]ネパール中部ヒマラヤ山脈の道路沿いの地すべり土壌サンプルのリングせん断強度

*Neupane Suresh1、バンデーリー ネトラープラーカーシュ1 (1. Ehime University)

[22-12-4-04]時間防災学の視点を用いた雄物川流域「下黒瀬地区」の洪水・土石流堆積物調査

*伊藤 幸輝1、田口 岳志1、鈴木 素之2 (1. 秋田大学、2. 山口大学)

[22-12-4-05]ボーリングコアを用いた地すべり土の残留強度評価における粒度調整方法の検討と提案

*毛利 貴子1、柴崎 達也1、篠澤 亮太1 (1. 国土防災技術株式会社)

[22-12-4-06]急傾斜地の土砂流下挙動に含水比が及ぼす影響

*坂井 攻希1、前田 健一1、小栗 快之1、吉廣 悠太1、久保 弦2、荒川 晃一2、内藤 直人3 (1. 名古屋工業大学、2. 株式会社ライテク、3. 豊橋技術科学大学)

[22-12-4-07]流下土砂の堆積挙動に含水比が及ぼす影響

*久保 弦1、前田 健一2、坂井 攻希2、小栗 快之2、吉廣 悠太2、内藤 直人3、荒川 晃一1 (1. 株式会社ライテク、2. 名古屋工業大学 、3. 豊橋技術科学大学)

[22-12-4-08]斜面における降雨の地表面流出率の評価

*市川 慎之助1、藤本 明宏1、野中 寿信2、中村 颯汰2 (1. 福井大学、2. ジビル調査設計株式会社)