セッション詳細
[23-11-3]能登半島地震②
2025年7月23日(水) 13:10 〜 14:40
第11会場(下関市生涯学習プラザ大練習室(1F))
[23-11-3-01]微動計測から推定した表層地盤のS波速度と内灘町における液状化被害の関係
*清水 駿都1、三原 龍翔1、関口 徹1 (1. 千葉大学)
[23-11-3-02]令和6年能登半島地震に起因した内灘町室地区で発生した側方流動被害の一考察 (その1)被害状況と地盤特性
*サハレ アヌラグラフル1、田中 剛1、窪田 上太郎2、太田 史朗 2、ハザリカ ヘマンタ3、村井 政徳4 (1. 東京都市大学、2. 川崎地質株式会社、3. 九州大学、4. 清水建設株式会社)
[23-11-3-03]令和6年能登半島地震に起因した内灘町室地区で発生した側方流動被害の一考察(その2)サウンディング調査
*窪田 上太郎1、太田 史朗1、越智 義和1、サハレ アヌラグ2、田中 剛2、村井 政徳3、ハザリカ へマンタ4 (1. 川崎地質株式会社、2. 東京都市大学、3. 清水建設株式会社、4. 九州大学)
[23-11-3-04]令和6年能登半島地震に起因した内灘町室地区で発生した側方流動被害の一考察(その3)物理探査
*吉田 潔1、今井 利宗1、酒本 直弥1、太田 史朗2、はざりか へまんた3 (1. 川崎地質株式会社 関東支社 保全部、2. 川崎地質株式会社 企画技術本部 、3. 九州大学)
[23-11-3-05]令和6年能登半島地震に起因した内灘町室地区で発生した側方流動被害の一考察(その4)要因分析
*ハザリカ へマンタ1、サハレ アヌラグ2、田中 剛2、村井 政徳3、太田 史朗4、窪田 上太郎4 (1. 九州大学、2. 東京都市大学、3. 清水建設株式会社、4. 川崎地質株式会社)
[23-11-3-06]粒径の異なる砂の液状化履歴に伴うせん断波速度の変化
*笠原 誠矢1、石川 敬祐2、安田 進2 (1. 東京電機大学大学院、2. 東京電機大学)
[23-11-3-07]令和6年能登半島地震による鵜飼川河口部の堤防沈下に関する報告
*上町 望実1、廣田 藍子1、白山 晴瑛2、渡邉 健治2、森本 時生2 (1. 東京大学、2. 東京大学大学院)