セッション詳細
[23-12-1]斜面安定評価
2025年7月23日(水) 8:50 〜 10:30
第12会場(下関市生涯学習プラザ学習室1・2(2F))
[23-12-1-01]平野に面した集水地形斜面における崩壊免疫性指標
*木村 隆行1、工藤 健雄1、井上 真2、伊達 裕樹2、笹井 友司3、松井 章弘3、西垣 誠4 (1. エイト日本技術開発、2. ウエスコ、3. 中電技術コンサルタント、4. 統合物性モデル技術研究組合)
[23-12-1-02]土壌雨量指数と60分積算雨量を入力値とした斜面崩壊予測式の提案
*鳥居 宣之1、野並 賢1、奥田 陵太1 (1. 神戸市立工業高等専門学校)
[23-12-1-03]土壌雨量指数と60分積算雨量を入力値とした斜面崩壊予測式の物性値の感度分析
*野並 賢1、鳥居 宣之1、奥田 陵太1 (1. 神戸市立工業高等専門学校)
[23-12-1-04]福井県内の降雨による斜面崩壊事例における地形・降雨特性と崩壊深さの関係性
*藤本 明宏1、福多 昌太1、梅田 祐一2 (1. 福井大学、2. 株式会社デルタコンサルタント)
[23-12-1-05]修正I-D法を用いた複数地域における斜面崩壊危険度推定の適用性について
*檀上 徹1、石澤 友浩1 (1. 国立研究開発法人 防災科学技術研究所)
[23-12-1-06]斜面の安定性に影響を及ぼす地形条件の基礎的な検討
*深野 雄三1、森 泰樹1、太田 直之2 (1. 西日本旅客鉄道株式会社、2. 京都大学)
[23-12-1-07]降雨による斜面崩壊危険個所抽出フローの提案
*小早川 博亮1、平田 康人1、栗山 雅之1、久野 春彦3、高橋 健吾2 (1. 一般財団法人 電力中央研究所、2. 電力計算センター、3. 元 一般財団法人 電力中央研究所)
[23-12-1-08]植物根系による補強効果を考慮した斜面の表層崩壊判定法に関する考察
*鈴川 大翔1、古川 全太郎2、小松 満2、笠間 清伸3 (1. 岡山大学大学院、2. 岡山大学、3. 九州大学)
[23-12-1-09]間伐を想定したスギ森林の表層崩壊防止機能に関する検討
*古川 全太郎1、小松 満1、津村 和希2、笠間 清伸3 (1. 岡山大学、2. (株)エイト日本技術開発、3. 九州大学)