講演情報
[HSP21]銅の煮色着色技法への科学的アプローチ The Scientific Approach to Ni-iro Coloring Technique
波田 崇陽1、宇野 遼太郎1、山田 翔太1、小寺 真ノ介1、*浅原 素紀2、大西 良弥2 (1. 兵庫県立宝塚北高校、2. 兵庫県立宝塚北高校教員)
キーワード:
銅、煮色着色、伝統技法、酸化被膜
煮色着色は金属表面に酸化被膜を形成し、作品を保護するばかりか、表面の状態により光が反射し様々な色や光沢を有するため、銅や銅合金などへの伝統的な着色技法のひとつである。この技法による銅の着色においては、様々な着色が可能であることから、色と技法の関係について科学的に分析することとした。
コメント
コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン