セッション詳細

[P]P171~P184

2025年9月17日(水) 13:30 〜 15:00
フード&メディカルイノベーション国際拠点(P171~P184, P357~P369)

[P171]タングステンと固相焼結SiC/SiC複合材料の拡散接合界面の微細組織

*小山 聡太1、岸本 弘立1、朴 峻秀1 (1. 室蘭工業大学)
コメント()

[P172]Strength and Microstructure of Novel WO3-doped ODS-Cu alloys towards Mass-Production

*高 子墨1,2、笠田 竜太1、近藤 創介1、余 浩1、荻野 靖之1、耿 殿程1 (1. 東北大学金属材料研究所、2. 東北大学工学研究科)
コメント()

[P173]プロトン照射したFe-Mn 系合金中の機械的性質変化・照射欠陥形成に及ぼす損傷速度の影響

*石脇 萌1、野志 勇介1、石神 龍哉2、阿内 三成3、尾中 晃生3、安田 和弘3、福元 謙一4 (1. 福井大学、2. 若狭湾エネ研、3. 九州大学超顕微解析センター、4. 福井大学附属国際原子力工学研究所)
コメント()

[P174]高エントロピー合金のデータ収集に向けた試料作成方法の検討

*北島 慶士1、マカリオ ロレンツォアルド2、陳 心潤3、村上 健太3 (1. 東京大学工(学生)、2. トリノ工科大学工(院生)、3. 東京大学工)
コメント()

[P175]SiNx-Pd/Y薄膜を用いた水素センサー特性の温度・雰囲気依存性

*伊藤 萌恵1、山口 明2 (1. 岩手大学(院生)、2. 岩手大学)
コメント()

[P176]ヒドリドイオン伝導体BaH2のエピタキシャル薄膜合成

*多田 希1、春日井 若菜1、福士 英里香1、市岡 俊樹1、原田 尚之2、大口 裕之1 (1. 芝浦工大理工、2. NIMS)
コメント()

[P177]水素吸蔵にPd薄膜変形による自己駆動型水素センサの基礎検討

*笹島 泰樹1、原田 亮1,2、内田 ヘルムート貴大1,2 (1. 東海大院工、2. 東海大学総合科学技術研究所)
コメント()

[P178]Nb2O5を原料に含むペロブスカイト型ハイエントロピー酸化物がMgの水素化反応に与える触媒効果

*佐野 斗哉1、佐藤 良亮1、清水 吉大2、白井 健士郎2、大柳 満之2 (1. 龍谷大学先端理工(院生)、2. 龍谷大学先端理工)
コメント()

[P179]液中プラズマ法による大気中で安定なMg-Ni水素吸蔵合金ナノ粒子の作製

*渡邉 大地1、小川 智史2,3、桒原 真人2,3 (1. 名大院工(院生)、2. 名大院工、3. 名大未来研)
コメント()

[P180]Ru窒化物薄膜の作製と酸性溶液中での電気化学特性

*三浦 大輔1、高橋 弘樹2、福本 倫久2 (1. 秋田大理工(院生)、2. 秋田大理工)
コメント()

[P181]α-MnO2におけるMgイオン拡散に関する第一原理計算

*篠原 遥紀1、清原 慎2、熊谷 悠2 (1. 東北大工(院生)、2. 東北大金研)
コメント()

[P182]酸化物系固体電解質LATPとリチウム塩の複合物質のリチウムイオン伝導度の評価

*本嶋 晃1、中川 祐貴2、柴山 環樹2 (1. 北海道大学大学院工学院、2. 北海道大学大学院工学研究院)
コメント()

[P183]Fe2CoGa系ホイスラー合金の熱電特性

*渡邊 速1、齋藤 哲治1 (1. 千葉工業大学)
コメント()

[P184]Al-Pd-(TM,Fe)系準結晶関連合金(TM=Mo,W)の熱電特性評価:結晶構造が擬ギャップに与える影響

*青山 茉喜乙1、岩崎 祐昂2、出口 和彦3、藤田 伸尚4 (1. 東北大工(院生)、2. NIMS、3. 名古屋大理、4. 東北大多元研)
コメント()