セッション詳細

[P]P357~P369

2025年9月17日(水) 15:30 〜 17:00
フード&メディカルイノベーション国際拠点(P171~P184, P357~P369)

[P357]過酷イオン照射したFe-Crモデル合金及びF82H鋼の断面磁区観察

*山﨑 健太1、鎌田 康寛1、村上 武1、渡辺 英雄1、赤瀬 善太郎2、安堂 正己3、野澤 貴史3 (1. 岩大理工、2. 奈良先端大、3. 量研機構)
コメント()

[P358]Fe-Mn-Ni-Siモデル合金での溶質原子クラスタと運動転位の相互作用に関する研究

*杉本 隼飛1、野志 勇介1、石神 龍哉2、前野 宏志3、安田 和弘3、福元 謙一4 (1. 福井大工、2. 若エネ研、3. 九州大URC、4. 福井大原子力研)
コメント()

[P359]複数元素置換した銅酸化物超伝導体の耐照射性評価

*山田 裕斗1、大野 直子2、長尾 雅則3、荒井 重勇4、中尾 知代4、依田 香保留4 (1. 横浜国大、2. 横浜国大(現:東北大)、3. 山梨大、4. 名大)
コメント()

[P360]反跳粒子検出法を用いたリチウム複合酸化物セラミックス中の水素同位体置換に関する研究

*鈴木 佑士郎1、寺沢 亮輔2、土屋 文2、片岡 啓介2、チュムポン ブサボク3、佐々木 知子4 (1. 名城大理工(学生)、2. 名城大理工、3. タイ科技研、4. 東北大金研)
コメント()

[P361]水素雰囲気下におけるNb-TiCo水素透過合金のその場電気抵抗測定

*藤澤 新1、宮嶋 陽司2、石川 和宏2 (1. 金沢大院、2. 金沢大)
コメント()

[P362]Fe薄膜とその水素拡散に関する研究

*米内 直矢1、山口 明2 (1. 岩手大理工(院生)、2. 岩手大理工)
コメント()

[P363]Pd / V-Fe 複合膜の高温・水素中その場XRD測定による劣化解析

*中村 政隆1、湯川 宏2、君塚 肇2 (1. 名大工(院生)、2. 名大工)
コメント()

[P364]気液二相測定法によるPdおよびPd-Ag合金円筒の水素透過特性評価

*小倉 博人1、原田 亮1,2、内田 ヘルムート貴大1,2 (1. 東海大院工、2. 東海大学総合科学技術研究所)
コメント()

[P365]分子動力学による Mg-Pd-Ni 三元水素吸蔵合金の機械的特性評価

*韓 銘洋1、内田 ヘルムート貴大1,2、原田 亮1,2 (1. 東海大学、2. 東海大学 総合科学技術研究所)
コメント()

[P366]ラジカル水素反応性赤外レーザー蒸着法によるSr1-xNaxH2-yの薄膜合成

*森 史弥1、河原 幸生1、福士 英里香1、大口 裕之1 (1. 芝浦工大(院生))
コメント()

[P367]アルカリ溶液中におけるPt-Al-Mo薄膜電極のアンモニア酸化活性

*若狭 耀汰1、高橋 弘樹2、福本 倫久2 (1. 秋田大理工(院生)、2. 秋田大理工)
コメント()

[P368]電気化学反応下での錫中のマグネシウムの拡散挙動

*坂元 ななみ1、仲村 龍介2、片岡 理樹3、鈴木 健之4 (1. 滋賀県大工(院生)、2. 滋賀県大工、3. 産総研、4. 阪大産研)
コメント()

[P369]拡散マルチプルを用いた熱電材料への元素添加効果の計測

*鈴木 優大1、阿部 龍清1、池田 輝之2 (1. 茨城大理工(院生)、2. 茨城大理工(教授))
コメント()