【教育講演1】今こそ考える現場におけるデータ活用2025年9月12日(金) 14:00 〜 15:00第1会場座長:五十嵐 行江(福井県看護協会会長)講師:仲上 豪二朗(東京大学大学院医学系研究科教授)【オンデマンド配信】PDFダウンロード
【教育講演2】チームを動かす~客室乗務員のチームづくり~2025年9月12日(金) 15:20 〜 16:20第2会場座長:石川 紀子(総合母子保健センター愛育クリニック・愛育産後ケア子育てステーション看護部長)講師:石島 好子(全日本空輸株式会社人事部ANA人財大学マネージャー)【オンデマンド配信】PDFダウンロード
【教育講演3】看護職として活躍し続けるためのキャリア形成~人生100年時代、生涯看護職であり続けるために~2025年9月13日(土) 10:50 〜 11:50第1会場座長:岡本 里美(富山県看護協会会長)講師:別府 千恵(北里大学病院副院長・看護部長)【オンデマンド配信】PDFダウンロード
【教育講演4】目指す看護の仕組みを実現するために~ロジックモデルの活かし方~2025年9月13日(土) 13:40 〜 14:40第2会場座長:小林 千鶴(石川県看護協会会長)講師:和川 央(岩手県立大学宮古短期大学部准教授)【オンデマンド配信】PDFダウンロード
【教育講演5】デジタルで紡ぐ看護の未来~IT を活用した看護が目指す姿とは~2025年9月13日(土) 15:00 〜 16:00第2会場座長:谷 眞澄(三重県看護協会会長)講師:美代 賢吾(国立健康危機管理研究機構医療情報基盤センターセンター長)【オンデマンド配信】PDFダウンロード
【教育講演6】「素直でまじめ」でも「熱量がない」:いい子症候群の若者たちの「働きがい」と「働きやすさ」2025年9月13日(土) 16:20 〜 17:20第1会場座長:青木 京子(岐阜県看護協会会長)講師:金間 大介(金沢大学融合研究域教授)【オンデマンド配信】PDFダウンロード