セッション詳細

認知

2024年9月7日(土) 13:20 〜 15:00
ポスター会場(1F)

[2C-043-PI]子どもと大人の群衆の智慧

*濱田 大佐1、森口 佑介2 (1. 大手前大学、2. 京都大学)
コメント()

[2C-044-PI]視線は特別か?空間ストループ課題を用いた社会的手がかりの検討

*田中 嘉彦1,2、大久保 街亜1,3 (1. 専修大学、2. 日本学術振興会特別研究員、3. ヴィクトリア大学ウェリントン)
コメント()

[2C-045-PI]視線計測器を用いた衝突回避の意思決定に及ぼすカップの大きさと視線に関する研究ADHD, ASD特性との検討

*五島 史子1、宮本 聡介2、新井 雅明1 (1. 田園調布学園大学、2. 明治学院大学)
コメント()

[2C-046-PI]視線並びに矢印の空間適合性効果に呈示位置が及ぼす影響

*浅井 優子1、吉崎 一人2 (1. 愛知淑徳大学大学院心理医療科学研究科心理学専修、2. 愛知淑徳大学心理学部)
コメント()

[2C-047-PI]詩のタイトルが美的評価に及ぼす影響に関するEEG研究

*丸山 翔大1、石津 智大2 (1. 関西大学大学院心理学研究科、2. 関西大学文学部心理学専修)
コメント()

[2C-048-PI]児童の表情認知能力が「心の理論」の発達に及ぼす影響

*中山 隼登1、山村 豊1、宮里 翔大1、宮下 達哉2、星田 由哉3 (1. 桜美林大学、2. 日本大学、3. 帝京学園短期大学)
コメント()

[2C-049-PI]時間展望と新奇知識への興味欲求認知的加齢と感情制御のための知識欲求

*原田 悦子1,2、澤田 知恭1、後藤 順平1 (1. 筑波大学、2. (株)イデアラボ)
コメント()

[2C-050-PI]自記式注意制御課題の試行系列による反応時間への影響20代、50代、60代の比較

*芦高 勇気1、渡辺 めぐみ2 (1. 西日本旅客鉄道株式会社、2. 常磐大学人間科学研究科)
コメント()

[2C-051-PI]自己顔情報処理に及ぼす形態的類似性の影響

*山本 紗羅1、河内 建1、河地 庸介1 (1. 東北大学)
コメント()

[2C-052-PI]自発的な視覚的視点取得の起こりやすさに社会的認知は寄与するか

*武藤 拓之1,2、永井 聖剛2 (1. 大阪公立大学、2. 立命館大学)
コメント()

[2C-053-PI]写真の加工による感情演出演出したい感情種と加工者の熟練度が加工画像の色特徴に与える影響

*堀口 陽生1、山下 智弘1、津田 裕之1 (1. 同志社大学)
コメント()

[2C-054-PI]社交不安の怒り顔への注意バイアスとメタ認知の関連性

*菊谷 まり子1、李 元鋒2 (1. 金沢大学 国際基幹教育院、2. 金沢大学 人間社会環境研究科)
コメント()

[2C-055-PI]社交不安傾向者のマスク着用顔からのアイコンタクト知覚

*筒井 友菜1、布井 雅人1 (1. 椙山女学園大学)
コメント()

[2C-056-PI]集団にマイノリティが含まれる確率の過小視の現実的重要性に関する検討

*新美 亮輔1 (1. 新潟大学)
コメント()