セッション詳細

社会・文化

2024年9月8日(日) 11:10 〜 12:50
ポスター会場(1F)

[3B-001-PC]診察場面での医師に対する患者の怒りの原因怒りの正当性評価との関連

*阿部 晋吾1 (1. 関西大学)
コメント()

[3B-002-PC]人こそ最大の資産,支援こそ最大の投資―組織-上司-部下間関係における組織支援のトリクルダウン効果―

*仁田 光彦1、藤 桂2 (1. 株式会社 リクルートマネジメントソリューションズ、2. 筑波大学)
コメント()

[3B-003-PC]人は自分が思っているほど他人に迷惑をかけているのか?援助要請行動における関係性への影響の過大視の文化差

*黄 冠儒1,2、内田 由紀子1 (1. 京都大学、2. 日本学術振興会)
コメント()

[3B-004-PC]推しへののめりこみ尺度の作成と自己肯定感との関連性の検討

*重藤 彩伽1、井上 希美1、住岡 恭子1 (1. 岡山大学)
コメント()

[3B-005-PC]制御適合が組織市民行動に及ぼす影響個人の制御焦点と組織風土の適合の観点から

*三ツ村 美沙子1、高木 浩人1 (1. 愛知学院大学)
コメント()

[3B-006-PC]性的マイノリティとの接触人数・質と偏見の関係性

*中井 きらら1、高 史明1 (1. 東洋大学)
コメント()

[3B-007-PC]潜在意識は社会性を理解できるか-閾下動画刺激を用いた検証-

*宮本 聡介1 (1. 明治学院大学)
コメント()

[3B-008-PC]潜在連合テストを用いたスマートフォン依存傾向の評価(4)高校生を対象としたウェブ実験による検討

*佐藤 広英1、河原 純一郎2 (1. 信州大学、2. 北海道大学)
コメント()

[3B-009-PC]存在脅威管理理論に基づく臓器提供の動機に関する検討

*黎 子銘1 (1. 立命館大学)
コメント()

[3B-010-PC]多職種連携のための会話場面における発話内容のSBARを用いた分析の試み

*松尾 太加志1、吉田 理恵2 (1. 北九州市立大学、2. 熊本保健科学大学)
コメント()

[3B-011-PC]多様な強度の表情解読テスト (FEET-I) の妥当性検証

*志水 勇之進1、小川 一美2、木村 昌紀3、藤原 健4、渡邊 伸行5 (1. 愛知淑徳大学大学院、2. 愛知淑徳大学、3. 神戸女学院大学、4. 台湾国立中正大学、5. 金沢工業大学)
コメント()

[3B-012-PC]多様性受容感尺度の作成

*高崎 文子1、菊池 哲平1、中迫 由実1 (1. 熊本大学)
コメント()

[3B-013-PC]対人コミュニケーションにおける援助行動の文化差日本と韓国を中心に

*申 知元1 (1. 神田外語大学)
コメント()

[3B-014-PC]対話型AIとの共有的リアリティの確立

*菅 さやか1、太幡 直也2、宮本 聡介3 (1. 慶應義塾大学、2. 愛知学院大学、3. 明治学院大学)
コメント()

[3B-015-PC]大学生におけるSNS依存―依存傾向と自他意識の関連性の観点からー

*髙塚 夢加1、吉原 智恵子2 (1. 田園調布学園大学大学院、2. 日本福祉大学)
コメント()

[3B-016-PC]大学生の初期キャリアはどのような妥協を経て形成されたか?:キャリア形成プロセス類型の違いに着目して

*劉 文静1、*伊藤 忠弘2 (1. 学習院大学大学院人文科学研究科、2. 学習院大学)
コメント()

[3B-017-PC]大学生の体型意識とセルフ・コンパッションの関連性

*孟 鶴宇1、直江 真愛華1、西川 里織1 (1. 熊本大学)
コメント()

[3B-018-PC]大規模言語モデルを用いたCOVID-19 関連動画に対するコメントの相互作⽤過程分析

*小森 政嗣1,3、三浦 麻子2,3 (1. 大阪電気通信大学、2. 大阪大学大学院人間科学研究科、3. 大阪大学・感染症総合教育研究拠点)
コメント()

[3B-019-PC]単身中高年者の孤立・貧困リスク認知が援助要請に及ぼす影響リスク認知パラドックスの検証

*村山 陽1、山崎 幸子2、長谷部 雅美3、小林 江里香1 (1. 東京都健康長寿医療センター研究所、2. 文京学院大学、3. 聖学院大学)
コメント()

[3B-020-PC]単独者の知性–単独行動、権威主義、唯物的自己観が社会的判断の的確さに及ぼす影響の検討–

*林 幹也1 (1. 明星大学)
コメント()

[3B-021-PC]男性における身体的自己概念,配偶価値と配偶者防衛方略の関連

*ホワイト ジャスティン海1、山形 伸二1 (1. 名古屋大学大学院教育発達科学研究科)
コメント()

[3B-022-PC]地域活動への参加動機が継続動機と援助成果に与える影響

*木村 誠1 (1. 公立小松大学)
コメント()