セッション詳細
[P-35]ファイバー強化型フロアブルコンポジットレジンとレジン系装着材料のせん断接着強さ
*三浦 賞子1、三浦 大輔2、石田 祥己2、中島 健太郎2、新谷 明一2 (1. 明海大学歯学部 機能保存回復学講座 クラウンブリッジ補綴学分野、2. 日本歯科大学生命歯学部 歯科理工学講座)
[P-37]ガラスセラミックスの接着に対する低濃度フッ化水素アンモニウム水溶液の効果
*三浦 綾子1,2、駒形 裕也1、永松 有紀1、池田 弘1、正木 千尋2 (1. 九州歯科大学生体材料学分野、2. 九州歯科大学口腔再建リハビリテーション学分野)
[P-39]上顎歯列モデルの傾斜角度の偏差を指標とした歯列顔面モデルの精確さ
*山崎 光葉1、佐藤 正樹1、糸田 昌平1、津守 佑典1、田中 順子1、柏木 宏介1 (1. 大阪歯科大学 有歯補綴咬合学講座)
[P-41]2種類の口腔内スキャナーを用いたオールセラミック修復物の臨床評価
*荒岡 万理1、宮坂 宗永1、駒津 萌乃1、古味 佳子1、川﨑 カオル1、小峰 寛文1、三宅 真理那1、齋藤 恵太郎1、武藤 絢香1、三浦 宏之1 (1. 日本補綴歯科学会 東京支部)
[P-43]コンポジットレジン系CAD-CAMブリッジの製作方法が破壊強さに及ぼす影響
*石田 祥己1、新谷 明一1,2、三浦 大輔1、堀田 康弘1、中島 健太郎1 (1. 日本歯科大学生命歯学部歯科理工学講座、2. トゥルク大学歯科補綴生体材料学講座)
[P-45]間接法による支台築造において材料とフェルールの高さがコアの生存率に及ぼす影響
*山下 小依花1、古玉 明日香1、野川 敏史1、高山 芳幸1、坂口 究1 (1. 北海道大学 大学院歯学研究院 口腔機能学分野 口腔機能補綴学教室)
[P-47]支台築造窩洞ポスト部の形状が光学印象の真度に及ぼす影響
*黒田 祥太1、四ツ谷 護1、佐藤 真紀1、大和田 碧1、露木 悠1、久永 竜一1、関根 秀志1 (1. 東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座)
[P-51]ニューラルネットワークによるオールセラミッククラウンと天然歯の識別精度評価の開発
*西田 善紀1、森田 一三2、高見 精一郎2、山口 賀大1、髙木 信哉1、加藤 芳章1、足立 充1、稲本 京子3、佐久間 重光1、近藤 尚知1 (1. 愛知学院大学 歯学部 冠橋義歯・口腔インプラント学講座、2. 日本赤十字豊田看護大学、3. 愛知学院大学歯学部総合歯科医学教育講座)
[P-53]フッ化物溶液に浸漬したチタン銀系合金の表面分析
*武本 真治1、櫻井 直人2、江川 恭徳3、澤田 智史1 (1. 岩手医科大学医療工学講座、2. 岩手医科大学歯学部口腔保健育成学講座歯科矯正学分野、3. 石福金属興業(株))