セッション詳細

[24a-P06-1~17]3.11 ナノ領域光科学・近接場光学(旧3.12)

2024年3月24日(日) 9:30 〜 11:30
P06 (9号館)

[24a-P06-1]Characterization of a highly tunable plasmonic Au nanopillar array towards sensing applications

〇(PC)Jessiel Siaron Gueriba1, Hidenori Nagai1, Satoshi Fujita1, Eiichi Tamiya1,2 (1.AIST, 2.Osaka Univ.)

[24a-P06-2]Ni/SiO2/Crサブ波長格子構造の光損失性を積極的に利用した屈折率検出

〇高島 祐介1,2、永松 謙太郎1,2、原口 雅宣1,2、直井 美貴1,2 (1.徳島大理工、2.徳島大pLED)

[24a-P06-3]高屈折率基板上AlNサブ波長回折格子を用いた深紫外域における共鳴反射の狭帯域化

〇(DC)岡野 裕有1、髙島 祐介1,2、永松 謙太郎1,2、原口 雅宣1,2、直井 美貴1,2 (1.徳島大理工、2.徳島大pLED)

[24a-P06-5]電気化学的表面酸化反応による金ナノ粒子ダイマーのプラズモン特性制御

〇西 弘泰1、東 優希1、齋藤 真佳1 (1.富山大理)

[24a-P06-6]プラズモン-ポルフィリン強結合系の電気伝導特性

〇(B)秋田 壮吾1、武内 浩輝2、今枝 佳祐3、龍﨑 奏3、上野 貢生3 (1.北大理、2.北大総化、3.北大院理)

[24a-P06-7]熱ナノインプリント法と反応性プラズマ成膜法を組み合わせて形成したITOグレーティングカプラーでの表面プラズモン共鳴

〇蓮池 紀幸1、前田 剛志1、岡田 悠悟2、前原 誠2、木下 公男2、武田 実1 (1.京都工繊大、2.住友重機械工業(株))

[24a-P06-8]誘電体Phase plate構造による赤外SPP場の励起手法の検討

〇伊知地 直樹1、芦原 聡1 (1.東大生研)

[24a-P06-9]光渦励起LPRによりサブシェル構造に誘起される回転トルク(Ⅱ)

〇藤田 悠斗1、田中 大輔1 (1.大分高専)

[24a-P06-10]ナノディスク構造のサイズ、対称性、不均一性と光渦励起LPR特性

〇田中 大輔1、浜本 貴一2、姜 海松2、Tien Thanh Pham3、Dang Quang Huy Nguyen3 (1.大分高専、2.九大、3.日越大)

[24a-P06-11]Alプラズモニックキラルメタ表面を用いた可視光広帯域円二色性

〇(M1)福士 瑠音1、平松 和政1、元垣内 敦司1 (1.三重大院工)

[24a-P06-12]鏡面上に配置した非対称銀ナノ構造のキラル光学特性

〇兼重 拓功1、初岡 涼平1、仁熊 嶺1、松山 哲也1、和田 健司1、岡本 晃一1 (1.阪公大工)

[24a-P06-13]金ナノレクタングル近傍における光キラル場のプラズモンモード依存性と立体特性

〇笠原 陸1、長谷川 誠樹1、井村 考平1 (1.早稲田先進理工)

[24a-P06-15]2.4GHz帯用薄型電波吸収メタマテリアルの設計

成田 倫規1、芳川 翔1、〇松井 龍之介1 (1.三重大院工)

[24a-P06-16]異なる一価カチオンを介した金ナノ粒子二量体ギャップの制御

〇江刺家 恵子1、斎木 敏治1 (1.慶大理工)

[24a-P06-17]波長掃引量子カスケードレーザーを用いた近接場赤外吸収分光法によるアミロイド線維の超解像イメージング

〇(M1)濱田 悠太1、廣瀬 敏晃1、道垣内 龍男2、建部 厳2、河田 陽一2、川田 善正1、小野 篤史1 (1.静大院工、2.浜松ホトニクス㈱)