セッション詳細
[24a-P06-1]Characterization of a highly tunable plasmonic Au nanopillar array towards sensing applications
〇(PC)Jessiel Siaron Gueriba1, Hidenori Nagai1, Satoshi Fujita1, Eiichi Tamiya1,2 (1.AIST, 2.Osaka Univ.)
[24a-P06-2]Ni/SiO2/Crサブ波長格子構造の光損失性を積極的に利用した屈折率検出
〇高島 祐介1,2、永松 謙太郎1,2、原口 雅宣1,2、直井 美貴1,2 (1.徳島大理工、2.徳島大pLED)
[24a-P06-3]高屈折率基板上AlNサブ波長回折格子を用いた深紫外域における共鳴反射の狭帯域化
〇(DC)岡野 裕有1、髙島 祐介1,2、永松 謙太郎1,2、原口 雅宣1,2、直井 美貴1,2 (1.徳島大理工、2.徳島大pLED)
[24a-P06-6]プラズモン-ポルフィリン強結合系の電気伝導特性
〇(B)秋田 壮吾1、武内 浩輝2、今枝 佳祐3、龍﨑 奏3、上野 貢生3 (1.北大理、2.北大総化、3.北大院理)
[24a-P06-7]熱ナノインプリント法と反応性プラズマ成膜法を組み合わせて形成したITOグレーティングカプラーでの表面プラズモン共鳴
〇蓮池 紀幸1、前田 剛志1、岡田 悠悟2、前原 誠2、木下 公男2、武田 実1 (1.京都工繊大、2.住友重機械工業(株))
[24a-P06-10]ナノディスク構造のサイズ、対称性、不均一性と光渦励起LPR特性
〇田中 大輔1、浜本 貴一2、姜 海松2、Tien Thanh Pham3、Dang Quang Huy Nguyen3 (1.大分高専、2.九大、3.日越大)
[24a-P06-17]波長掃引量子カスケードレーザーを用いた近接場赤外吸収分光法によるアミロイド線維の超解像イメージング
〇(M1)濱田 悠太1、廣瀬 敏晃1、道垣内 龍男2、建部 厳2、河田 陽一2、川田 善正1、小野 篤史1 (1.静大院工、2.浜松ホトニクス㈱)