セッション詳細
[10p-N104-1~10]3.3 生体・医用光学
2025年9月10日(水) 13:30 〜 16:15
N104 (共通講義棟北)
[10p-N104-1][第58回講演奨励賞受賞記念講演] 超高速蛍光寿命顕微鏡技術の進展と将来展望
〇菅野 寛志1,2、リ ボン1、新妻 邦泰2,3、合田 圭介1,4,5,6 (1.東大理、2.東北大医、3.東北大医工、4.東北大SRIS、5.カリフォルニア大工、6.武漢大工)
[10p-N104-2]中赤外光熱イメージングフローサイトメトリーの実現に向けた実験プラットフォームの構築
〇(D)菅原 優生1、戸田 圭一郎1、福島 誠人1、井手口 拓郎1 (1.東大理)
[10p-N104-3]カバーガラス上で急速凍結した細胞構造の評価:時間決定型光電子相関顕微法に向けて
〇前田 侑希1、辻 康介1、齊藤 知恵子2、藤森 香帆2、山中 真仁1、吉川 雅英2、藤田 克昌1,3 (1.阪大工、2.東大医、3.阪大OTRI)
[10p-N104-4]Design and Performance Evaluation of Extended Depth of Focus Intraocular Lenses
Yen-Ting Wu1, 〇(M1)XIANG-FAN LEE1, Jia-Han Li1 (1.Dept. of ESOE, Natl. Taiwan Univ.)
[10p-N104-5]黄色ブドウ球菌を対象とした水中での殺菌評価
〇香川 達郎1、松井 大亮1、堀越 秀春2、神村 共住3、梅村 信弘1 (1.公立千歳科学技術大学、2.東ソー・エスジーエム株式会社、3.大阪工業大学)
[10p-N104-6]疾患バイオマーカーの迅速1分子デジタルSERS計測
〇安藤 潤1、村井 和枝1、道幸 智恵1、高橋 育子1、飯田 龍也1、向後 泰司1、豊田 雅士2、齊藤 祐子2、村山 繁雄2、栗原 正典2、渡邉 力也1 (1.理研、2.東京都健康長寿医療センター)
[10p-N104-7]ライトシート照明ラマンフローサイトメトリーにおける光検出感度の向上
〇古賀 大蔵1、久保 俊貴1,2、藤田 克昌1,3 (1.阪大院工、2.阪大院医、3.阪大OTRI)
[10p-N104-8]金ナノロッドの光凝集と光増幅効果を併用したエクソソームの高感度ラマン分光検出
〇酒尾 美星1、シャルマ アビナブ1、田中 拓男1,2、矢野 隆章1,2 (1.徳島大 pLED、2.理研)
[10p-N104-9]多数回平均化とSERDSによる自家蛍光下でのラマン信号の回復
〇(M1C)林 晃太1、小山 卓耶2、片桐 崇史2 (1.富山大理工、2.富山大工)
[10p-N104-10]膠芽腫DNAメチル化状態の低侵襲リアルタイム予測
- 赤外吸収スペクトルが捉える血中脂質特性 -
〇木野 彩子1、金森 政之2、松浦 祐司1 (1.東北大院医工、2.東北大院医)