セッション詳細

[7a-N307-1~11]12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2025年9月7日(日) 9:00 〜 12:00
N307 (共通講義棟北)

[7a-N307-1]Eu(III)/Tb(III)混合結晶の帯電による発光の観測と機構解析

〇(D)稲毛 康太1、平井 悠一2、中西 貴之2、ワン メンフィ3,4、長谷川 靖哉3,4、北川 裕一3,4 (1.北大院総化、2.NIMS、3.北大院工、4.北大WPI-ICReDD)

[7a-N307-2]有機キラル分子による一次元ヨウ化テルル単結晶の空間反転対称性の制御とバルク光起電力効果

〇(M1)中村 大輝1、鈴木 ひかり1、木下 雄介1、石井 あゆみ1 (1.早大院先進理工)

[7a-N307-3]分子間CH-π相互作用阻害に基づく有機単結晶レーザーの高機能化

〇松尾 匠1,2、林 正太郎1,2,3 (1.高知工大理工、2.高知工大総合研究所、3.JST創発)

[7a-N307-4]分子間CH-π相互作用阻害に基づく偏光発光素子の創出

〇松尾 匠1,2、林 正太郎1,2,3 (1.高知工大理工、2.高知工大総合研究所、3.JST創発)

[7a-N307-5]上部電極脱着構造の有機フォトダイオードを用いた圧力検出

〇(B)大場 邦誉1、佐々木 光生1、山岸 健人1、染谷 隆夫1、横田 知之1 (1.東大工)

[7a-N307-6]層状ペロブスカイトにおける電界誘起第二次高調波発生の評価

〇岡田 大地1、荒岡 史人2 (1.京都工繊、2.理研)

[7a-N307-7]交流駆動型有機ELの周波数に対する発光と電流の挙動Ⅱ

〇筒井 真裕1、稲田 雄飛1、山雄 健史1 (1.京工繊大)

[7a-N307-8]交流駆動下における有機薄膜発光トランジスタの電流と発光の時間波形

〇石黒 杏奈1、稲田 雄飛1、山雄 健史1 (1.京工繊大)

[7a-N307-9]極性の異なる材料を用いた交流ゲート駆動有機薄膜発光トランジスタのキャリア挙動比較

〇古川 冬馬1、稲田 雄飛1、山雄 健史1 (1.京工繊大)

[7a-N307-10]電子線リソグラフィで有機結晶上に同心四分円回折格子を加工した分布帰還型レーザー

〇多井 草布1、稲田 雄飛1、山雄 健史1 (1.京工繊大)

[7a-N307-11]Agナノプリズムon Mirror構造における粒子密度による光学応答変化

〇宮脇 遥大1、梶野 祐人1、相田 裕輝子1、有馬 祐介1、玉田 薫1 (1.九大先導研)