講演情報
[15p-K506-10]低熱放射(Low-E)窓ガラスに向けた酸化物半導体プラズモニックメタ薄膜の光学的・熱学的制御
〇松井 裕章1、依田 秀彦2 (1.東京大学、2.宇都宮大学)
キーワード:
プラズモニックメタマテリアル、酸化物半導体ナノ粒子薄膜、赤外光学応答
近年、近赤外域の太陽熱(日射熱)制御に加えて、中赤外域の熱放射制御は、室内への再熱放射の低減に期待される。特に、高断熱住宅に向けて低い熱放射率(Low-E)を持つ窓ガラスを用いることが必須である。従来のLow-Eガラスは、主に金属材料が用いられ、高度情報通信に必要な電波帯域に大きな障害を持つ。本研究では、酸化物半導体ナノ粒子薄膜のプラズモニックメタマテリアル的性質を用い、可視・電波透過性を併せ持つLow-Eガラスに向けた新しい反射遮熱フィルムに向けた理論的考察を実施する。特に、複素誘電率(電気的共鳴)や透磁率(反磁気共鳴)に着目して、ナノ粒子薄膜の光学的特性を理解し、窓ガラスの日射熱や輻射熱制御に向けた新しい光学的観点を与える。