セッション詳細
[15p-K506-1~19]3.11 ナノ領域光科学・近接場光学
2025年3月15日(土) 13:15 〜 18:30
K506 (講義棟)
[15p-K506-1][The 46th Young Scientist Award Speech] Quadrupole-Based Metasurfaces for Angle- and Period-Insensitive Optical Response
〇Rongyang Xu1, Junichi Takahara1 (1.Osaka Univ.)
[15p-K506-2]ナノ粒子を導入した磁気光学キャビティの磁気光学特性
〇(M2)劉 家祥1、安川 雪子1、長谷川 崇2、山根 治起3 (1.千葉工大、2.秋田大、3.秋田産技センター)
[15p-K506-3]AlN/TiO2高屈折率差ナノ周期構造を用いた急峻なカットオフを有する230 nm帯ショートパスフィルタ
〇岡野 裕有1、高島 祐介1,2、原口 雅宣1,2、直井 美貴1,2 (1.徳島大理工、2.徳島大pLED)
[15p-K506-4]外部磁場による磁気光学BICメタ表面の輻射場の偏光制御
〇高 思源1、陸 広泰2、岩本 敏2、太田 泰友1 (1.慶應理工、2.東大先端研)
[15p-K506-5]有機電気光学薄膜を用いた高速垂直入射型光変調器の実証
〇唐木田 晴大1、蟻生 高人1、中野 義昭1、種村 拓夫1 (1.東大院工)
[15p-K506-6]ペリレン単結晶の電子線による空間選択的光学特性変調
〇森田 賢1、岡本 裕巳1,2、井村 考平1 (1.早稲田大学、2.分子科学研究所)
[15p-K506-7]同軸二重シリンダ構造を用いた広帯域メタマテリアル吸収体とその混合ガス同時検出への応用
〇伊藤 健大郎1,2、田中 拓男1,2 (1.学習院大、2.理研)
[15p-K506-8]逆円錐形プラズモニックブルズアイデバイスの透過率向上効果の数値解析による検証
〇(D)大岩 達典1、割澤 伸一1、米谷 玲皇1 (1.東大新領域)
[15p-K506-9]生成AIを活用したナノフォトニクスの探索的研究(I)既知情報ベース
〇岩長 祐伸1、渡邊 敬介1、何 亜倫1、落合 哲行1 (1.NIMS)
[15p-K506-10]低熱放射(Low-E)窓ガラスに向けた酸化物半導体プラズモニックメタ薄膜の光学的・熱学的制御
〇松井 裕章1、依田 秀彦2 (1.東京大学、2.宇都宮大学)
[15p-K506-11]Nanoscale Infrared Spectroscopy for Two-Dimensional Electron gas in AlGaN/GaN Heterostructures
〇(DC)Ilario Bisignano1,2, Masataka Imura2, Noriyuki Okada2, Satoshi Ishii1,2 (1.Tsukuba Univ., 2.NIMS)
[15p-K506-12]非相反Fano共鳴を有する単一メタ分子による一方向透過
〇(M1)石田 浩己1、黒澤 裕之1、上田 哲也1 (1.京都工芸繊維大学)
[15p-K506-13]Plasmonic and Photothermal Response in Au/Pt Nanogap: Effect of Pt Length
〇(D)Tong Zhou1, Maria Vanessa Balois-Oguchi1, Yutaka Majima2, Kotaro Kajikawa1 (1.School of Engineering, Science Tokyo, 2.Materials and Structures Lab., Inst. of Integrated Research, Science Tokyo)
[15p-K506-14]鏡面上に配置したMie共鳴シリコンナノ粒子の光学特性
〇(B)上林 武尊1、杉本 泰1、藤井 稔1 (1.神戸大院工)
[15p-K506-15]レーザー描画・現像を利用した椀状ナノ構造配列体の作製
〇(B)山川 好汰1、押切 友也1、森田 伊織2、東島 大介1、長谷川 友子1、湖海 結菜3、新家 寛正1、中川 勝1,3 (1.東北大多元研、2.東北大通研、3.東北大光メタセンシング共創研)
[15p-K506-16]化学気相成長単層WS2 における局所赤外ダイナミクス
〇西田 純1,2、Wang Yu1、Yang Xu3、佐久間 芳樹3、熊谷 崇1,2 (1.分子研、2.総研大、3.物質・材料研究機構)
[15p-K506-17]導電性高分子インクのスクリーン印刷による広帯域電波吸収メタマテリアルの作製に向けた数値電磁界シミュレーション
〇松井 龍之介1、藤川 陽向1、芳川 翔1 (1.三重大工)
[15p-K506-18]能動的フォノンポラリトンエンジニアリングに向けた分子振動ポラリトンの生成
〇佐久間 涼子1、浅野 元紀1、酒井 洸児1、山口 浩司1、岡本 創1 (1.NTT物性研)
[15p-K506-19]メタマテリアルの熱輻射吸収過程の可視化
〇渡邉 周1、久保 若奈1 (1.東京農工大工)