講演情報

[16a-K305-7]ダイヤモンド色中心量子演算向けのアルミナ導波路ノッチフィルター

〇北川 涼太1、山口 拓人1、伏見 直樹1、肥田 勝春1、宮武 哲也1、宮澤 俊之1、河口 研一1、石原 良一2、佐藤 信太郎1 (1.富士通、2.デルフト工科大)

キーワード:

アルミナ、ノッチフィルター、可視光

ダイヤモンド色中心を用いた量子コンピュータは、光接続によるスケーラブルな量子ビット結合が可能である。我々は必須である532nmの非共鳴光の除去のため、可視光アルミナ導波路中のBragg grating (BG) を設計・作製した。BGの周期Λ=171nmで中心529nmのノッチフィルター特性を確認した。中心波長はBGのΛに線形に依存し、Λ=172nmで532 nmになることが期待される。本成果はダイヤモンド色中心量子コンピュータの集積に貢献する。