講演情報
[17a-K201-1]超小型衛星GRAPHIUM搭載広帯域X線ガンマ線カメラの技術検証モデル制作および動作実証
〇小笠原 聖純1、片岡 淳1、田中 香津生1、谷津 陽一2、中西 洋喜2、中条 俊大2、戸村 崇2、宮本 清菜2、渡邉 奎2、大西 光延3、武田 伸一郎3小笠原聖純 S.Ogasawara 1,片岡淳 J.Kataoka 1,田中香津生 K.Tanaka 1,森椋平 R.Mori 1,須賀友也 T.Suga 1,山本一毅 K.Yamamoto 1,A.Joshi 1,神田健志 T.Kanda 1, 谷津陽一 Y.Yatsu 2,中西洋喜 H.Nakanishi 2,中条俊大 T.Chujo 2,戸村崇 T.Tomura 2, 宮本清菜 K.Miyamoto 2,渡邉奎 K.Watanabe 2,小林寛之 H.Kobayashi 2,天木祐希 Y.Amaki 2,高橋健一郎 K.Takahashi 2,安田萌恵 M.Yasuda 2,小林大輝 D.Kobayashi 2,大坪恵人 K.Otsubo 2,荒井湧介 Y.Arai 2,吉村大樹 D.Yoshimura 2,尾関優作 Y.Ozeki 2,田代克樹 K.Tashiro 2,早津俊祐 S.Hayatsu 2,川口雄生 Y.Kawaguchi 2,吉田英生 H.Yoshida 2,福田美実 M.Fukuda 2,関響 H.Seki 2,上嶋茂諒 S.Joshima 2,大西光延 M.Onishi 3,武田伸一郎 S.Takeda 3 (1.早大理工、2.東科大、3.iMAGINE-X)
キーワード:
シンチレーション検出器、イメージング
現在、早稲田大学と東京工業大学は、50kg級人工衛星「GRAPHIUM」を開発している。主検出器は広帯域X線ガンマ線観測が可能なBox型コンプトンカメラ「INSPIRE」である。現在、技術検証モデル(EM)を作成し、一部に実検出器を用いて広帯域イメージングおよび環境試験を実施中である。本発表では、INSPIREの構成、広帯域イメージングの性能評価、及び環境試験の結果を報告する。