セッション詳細
カーボンリサイクル材料4
2025年9月11日(木) 15:10 〜 16:30
D303(熊本大学 全学教養棟(黒髪北キャンパス))
[V-160]インドネシア灰を使用した石炭灰造粒物のCO2固定効果について
*田中 慎也1、福本 直1、坪田 裕至1、宗田 昇大1、山本 健太1、中本 健二1、小早川 真2 (1. 中国電力、2. 一般財団法人カーボンフロンティア機構)
[V-161]石炭灰造粒固化技術を活用したCCU骨材の開発‐GI基金事業『CUCO』開発成果‐
*及川 隆仁1、西村 もえ1、筑波 睦伸1、黒岡 浩平1、森 香奈子2、田邊 陽2、渡邉 賢三2 (1. 中国高圧コンクリート工業株式会社、2. 鹿島建設株式会社)
[V-162]工場排ガスを用いたコンクリートスラッジ由来CCU粉体の作製
-GI基金事業『CUCO』開発成果-
*平田 直也1、高野 亮1、佐々木 猛1、八木 利之1、森 香奈子2、渡邉 賢三2、飯塚 淳3 (1. 日本コンクリート工業(株)、2. 鹿島建設(株)、3. 東北大学)
[V-163]コンクリートスラッジ固形分由来のCCU材料を用いたフレッシュモルタルの基礎性状
-GI基金事業『CUCO』開発成果-
*亀島 健太1、三森 耀介1、山宮 浩信1、境 美緒2、取違 剛2、閑田 徹志2 (1. シーカ・ジャパン株式会社、2. 鹿島建設株式会社)
[V-164]異なる温度条件により炭酸化した乾燥スラッジ微粉末に関する基礎研究-GI基金事業『CUCO』開発成果-
*橋本 雄太1、大川 憲1、佐久間 誉義1、宮田 夏侑1、閑田 徹志2、百瀬 晴基2、巴 史郎2、杉本 裕紀2、馬場 勇介3 (1. 三和石産株式会社、2. 鹿島建設株式会社、3. 東海大学)
[V-165]異なる炭酸化条件が乾燥スラッジ微粉末の基礎物性に及ぼす影響-GI基金事業『CUCO』開発成果-
*大川 憲1、佐久間 誉義1、橋本 雄太1、宮田 夏侑1、閑田 徹志2、百瀬 晴基2、巴 史郎2、杉本 裕紀2、馬場 勇介3 (1. 三和石産株式会社、2. 鹿島建設株式会社 技術研究所、3. 東海大学)
[V-166]電力需要を考慮したコンクリートの炭酸化養生手法に関する研究
*福本 直1、宮崎 泰樹1、坪田 裕至1、松本 匡司2、賣豆紀 あきな2、細谷 多慶2 (1. 中国電力(株)、2. ランデス(株))