セッション詳細
リモートセンシング
2025年9月12日(金) 14:40 〜 16:00
B201(熊本大学 全学教養棟(黒髪北キャンパス))
[IV-62]干渉SAR時系列解析(SBAS)を活用した河川堤防及び周辺地盤沈下の評価
*吉川 猛1、野口 ゆい1、吉田 美月1、山下 幸一郎2、今本 真也2 (1. 基礎地盤コンサルタンツ株式会社、2. 国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所)
[IV-63]人工衛星CバンドのSentinel-1 SARデータを利用したPSInSAR解析によるロックフィルダムの8年間の外部変形計測
*安保 秀範1、望月 航1、池本 龍平3、大澤 高浩2 (1. 東電設計株式会社、2. 山口大学 、3. 東京電力リニューアブルパワー株式会社)
[IV-64]高密度航空機レーザ測量による道路斜面の転石・浮石の抽出に関する検証
*井関 禎之1、岡山 公雄1、岩切 昭義1、久保田 博之1、橋本 知宗1、山口 愛加1 (1. 株式会社パスコ)
[IV-65]航空レーザー測量(ALB)によるダム貯水池内の地形把握
*久保 圭槻1、荒木 壯則1、中島 洋1、寺島 大貴2 (1. 関西電力 株式会社、2. 朝日航洋 株式会社)
[IV-66]3次元マルチスキャン水中ドローンを用いた下水人孔管路内調査
*室田 健希1、堀内 民夫1、田中 勉1、安倍 航佑2、眞島 尚宏3、中野 航太3 (1. 西松建設株式会社、2. 株式会社朝日海洋開発、3. クモノスコーポレーション株式会社)
[IV-67]衛星画像を用いた線路道床の噴泥箇所推定に関する検討
*高見 満1、篠原 悠久子1、竹田 一隆1 (1. 東日本旅客鉄道株式会社)
[IV-68]地球観測衛星データを活用した災害対応プラットフォームによる実証実験
*菅 雄三1、小西 智久1、藤井 伸幸2 (1. 広島工業大学、2. 株式会社HoKWIL)