セッション詳細
[11012-18]第2部門 (2)
2025年5月16日(金) 16:15 〜 18:00
A会場(セミナー室1, 2)
座長:田中 聖三(広島工業大学)
[11012-18-01]速度-圧力一体型SPH法による壁面境界処理の改良(シンポジウム講演概要)
*岡野 翔大1,2、森川 ダニエル3、葛 宇甯2、浅井 光輝1 (1. 九州大学、2. 国立台湾大学、3. 同済大学)
[11012-18-02]FEM-SPH法による地盤の地震応答解析手法の開発(シンポジウム講演概要)
*沼田 尚也1、酒井 久和1、Anirban Chakraborty1、小野 祐輔2 (1. 法政大学、2. 鳥取大学)
[11012-18-03]LSSPH法による空間離散化スキームと境界条件処理法の改良(シンポジウム講演概要)
*松永 幸大1、藤岡 秀二郎1、菖蒲迫 健介1、浅井 光輝1 (1. 九州大学)
[11012-18-04]座標変換を用いたσ-SPH法による効率的な自由表面流れ解析(シンポジウム講演概要)
*藤岡 秀二郎1、辻 勲平2、三目 直登3、浅井 光輝1 (1. 九州大学、2. 東北大学、3. 筑波大学)
[11012-18-05]高精度SPH法を援用した多孔質体を透過する浸透流シミュレーション(シンポジウム講演概要)
*高橋 和真1、井上 恵天1、辻 勲平1、浅井 光輝2 (1. 東北大学、2. 九州大学)
[11012-18-06]Fictitious Domain法を組み込んだ粒子法に基づく流体–剛体連成解析(シンポジウム講演概要)
*ガルビン 妃羅1、辻 勲平1、大村 浩之2、浅井 光輝3 (1. 東北大学、2. 防災科学技術研究所、3. 九州大学)
[11012-18-07]安定化混合型 MPM における周期境界条件の性能評価 (シンポジウム講演概要)
*松見 慎之介1、Chandra Bodhinanda2、橋本 涼太3 (1. 広島大学、2. UC Berkeley、3. 京都大学)