講演情報

[2D17-2D20]OSワークショップ

コミュニケーションの形態が多様化している中,双方向のコミュニケーション能力を高めることが求められている.事例や英語教育においてとりいれられている教育手法(ESP,CLIL,タスクベース・ラーニングなど)を共有しながらエンジニアのコミュニケーション能力育成の考え方について議論する.昨年度までのオーガナイズドセッションでは実践方法から評価についての事例紹介が行われてきたが,今年度は特に大学から社会に出るシームレスな移行のためにはどのような能力を積み上げたらよいか,カリキュラムデザインからキャリアデザインへのつながりについて議論を進めていきたい.