セッション詳細

[3B](08) OS: 工学女子を育成する様々な取り組み-II

2025年8月29日(金) 11:00 〜 12:15
B会場(大講義室)
座長:内海 房子(元・国立女性教育会館)
趣 旨:過去3年,工学部の女子枠入試を中心に,大学と企業からご報告頂いた.今年はその現状と評価についてご報告いただくと共に,工学教育の更なるダイバーシティに向けた取り組みとして,女子中高生や高専生への理工系のキャリアパスを広げる活動についてご紹介いただく.
オーガナイザー:佐藤 孝(新潟工業短期大学・学長),磯貝 恵美子(㈱デンソー・人事部担当次長),内海 房子(元・国立女性教育会館)

[3B07]女子枠入試と工学女子を育成する取り組み

○佐藤 孝1 (1. 新潟工業短期大学)

[3B08]女子枠は「男性差別」なのか?学術的批判を踏まえた代替案の模索

○國武 悠人1,2 (1. (株)KASHIWA研究所、2. 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

[3B09-3B11]OSワークショップ

女子中高生のキャリアパスを理工系へ広げる活動と,企業での女性活躍推進を目指す取り組み,並びに工学系学部の女子枠入試の現状と今後についての報告内容を受けて「工学女子を育成する様々な取り組み」について議論する.