セッション詳細
一般演題2「呼吸器系ウイルス疫学」
2025年9月27日(土) 9:50 〜 10:40
第5会場(2F 204会議室)
座長: 津川 毅 (札幌医科大学 小児科)
細矢 光亮 (福島県立医科大学 周産期・小児地域医療支援講座)
細矢 光亮 (福島県立医科大学 周産期・小児地域医療支援講座)
[O2-01]ヒートマップ図による東京都内流入下水中の新型コロナウイルスモニタリング調査
*熊谷 遼太1、岡田 若葉1、高橋 久美子1、三宅 啓文1、長島 真美1、貞升 健志1、千葉 隆司1 (1. 東京都健康安全研究センター)
[O2-02]ヒト剖検組織を用いたコロナウイルススパイク結合評価システムの構築
*中屋 隆明1、河本 真孝1,2、西岡 敬介1、廣瀬 亮平1、桐戸 祥子1、池谷 博2 (1. 京都府立医科大学 感染病態学教室、2. 京都府立医科大学 法医学教室)
[O2-03]COVID-19パンデミックが福島県における小児RSウイルス感染症の疫学と疾病負担に及ぼした影響
*細矢 光亮1、久米 庸平2、陶山 和秀2、佐藤 晶論2、橋本 浩一2 (1. 福島県立医科大学 周産期・小児地域医療支援講座、2. 福島県立医科大学 小児科学講座)
[O2-04]日本およびミャンマーにおける2024年のRSウイルスの分子疫学サーベイランス
*松野 成美1,2、齋藤 玲子1,2、日本RSウイルス共同研究 グループ3、李 佳銘1、市川 雄介1、我妻 奎太1、田村 務2、渡部 久実2 (1. 新潟大学大学院医歯学総合研究科国際保健学分野、2. 新潟大学ミャンマー感染症研究拠点、3. 日本RSウイルス共同研究グループ)
[O2-05]居住地周辺の医療機関数とインフルエンザワクチン接種歴の関係:地理情報システムを活用した横断研究
*町田 征己1,2、井上 茂1、中谷 友樹3、福島 慎二2、福島 若葉4、原 めぐみ5、田淵 貴大3 (1. 東京医科大学、2. 東京医科大学病院、3. 東北大学、4. 大阪公立大学、5. 佐賀大学)