セッション詳細
一般演題8「ワクチン開発・製造①」
2025年9月27日(土) 15:20 〜 16:10
第5会場(2F 204会議室)
座長: 鈴木 忠樹 (国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 感染病理部)
木所 稔 (国立健康危機管理研究機構(JIHS) 検定部)
木所 稔 (国立健康危機管理研究機構(JIHS) 検定部)
[O8-01]ヒト肺サーファクタント由来粘膜アジュバントSF-10混合インフルエンザワクチン経口接種により誘導される防御免疫誘導は制御性T細胞の影響を受ける
*木本 貴士1,2、堺 聡子2、亀田 桂子2、高橋 悦久2、澤淵 貴子2、木戸 博2 (1. 神戸学院大学 薬学部 衛生化学研究室、2. 徳島大学 先端酵素学研究所 生体防御病態代謝研究分野)
[O8-02]2025/26シーズン用季節性インフルエンザワクチン製造候補株の性状解析
*鈴木 康司1、有田 知子1、佐々木 永太1、杉山 隆一1、原田 勇一1、高橋 仁1、渡邊 真治1、長谷川 秀樹1、浅沼 秀樹1 (1. 国立感染症研究所 インフルエンザ研究センター)
[O8-03]Solubility-controlling peptide tag-mediated oligomers of a 12 kDa Japanese encephalitis virus envelope protein domain III generated neutralizing antibodies
*Md. Din Islam1, M. Monirul Islam2,3, Ayae Inoue1, Sanjida Yesmin1, Subbaian Brindha1,2, Takahiro Yoshizue1, Hiromichi Tsurui1,4, Takeshi Kurosu5, Yutaka Kuroda1,2 (1. Department of Biotechnology and Life Science, Faculty of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology, Nakamachi 2-24-16, Tokyo 184-8588, Japan, 2. Institute of Global Innovation Research, Tokyo University of Agriculture and Technology, 3-8-1 Harumi-cho, Fuchu-shi, Tokyo 183-8538, Japan, 3. Department of Biochemistry and Molecular Biology, Faculty of Biological Sciences, University of Chittagong, Chittagong-4331, Bangladesh, 4. Department of Immunological Diagnosis, Juntendo University School of Medicine, Hongo 2-1-1, Tokyo 113-8421, Japan, 5. Department of Virology I, National Institute of Infectious Diseases, Musashimurayama, Gakuen 4-7-1, Tokyo 208-0011, Japan)
[O8-04]コモンマーモセットモデルにおける改良型おたふくかぜワクチン候補株の有効性、安全性の評価と新たな接種経路の検討
*木所 稔1、加藤 文博1、石井 孝司1 (1. 国立健康危機管理研究機構)
[O8-05]Sepivac SWETM: an open-access oil-in-water emulsion adjuvant for prophylactic vaccine applications
*Ko Sugahara1, Dorine Hello1, Hocine Nouari1 (1. SEPPIC SA)