セッション詳細
シンポジウム12
「AMED/SCARDA ワクチン拠点群の研究開発活動」
2025年9月28日(日) 15:10 〜 17:00
第3会場(1F 中ホール)
座長: 渡辺 登喜子 (大阪大学 微生物病研究所)
澤 洋文 (北海道大学 ワクチン研究開発拠点)
澤 洋文 (北海道大学 ワクチン研究開発拠点)
[SY12-01]デング熱の発症・防御メカニズムの解明から、新規ワクチン開発戦略への展開
*MOI MENG LING1 (1. 東京大学大学院医学系研究科)
[SY12-02]オルソフラビウイルス感染症ワクチン開発に資する研究基盤の構築
*田畑 耕史郎1、前田 海斗1、井上 敦子1、ゴンザレズ ガブリエル1、中村 千夏1、板倉 友香里1、齊藤 慎二1、大場 靖子1,2、澤 洋文1,2,3 (1. 北海道大学 ワクチン研究開発拠点、2. 北海道大学 人獣共通感染症国際共同研究所、3. 北海道大学 One Healthリサーチセンター)
[SY12-03]膵臓が守る腸管バリア:GP2を介した感染防御機構の解明と疾患制御への応用
*倉島 洋介1 (1. 千葉大学 イノベーション医学、未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点)
[SY12-04]ラッサウイルスに対する単価および二価mRNAワクチンの有効性評価
*橋爪 芽衣1 (1. 大阪大学微生物病研究所 新興ウイルス感染症研究グループ)
[SY12-05]SFTSワクチンの開発
*安田 二朗1 (1. 長崎大学 高度感染症研究センター)