セッション詳細
[10301-04]チャレンジ発表Ⅰ
2025年9月21日(日) 9:50 〜 10:35
第2会場(1号室)
座長:渡邊 愛記(神奈川県立保健福祉大学リハビリテーション学科作業療法学専攻)
[10301-04-01]認知症により強い介助拒否がある患者に対して作業の工夫や環境設定により介助拒否が軽減した症例
*篠原 彩希1、宇都宮 裕人1 (1. イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院)
[10301-04-02]行動変容モデルを用いて食事場面での麻痺手の実用性を高めた症例
*江口 遼祐1、榎本 光彦1、宇都宮 裕人1 (1. イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院)
[10301-04-03]脊髄梗塞後の食事動作改善に向けたに作業療法介入の症例報告
*船津 時代1、駒場 一貴1,2、石坂 麻季1、橋本 直樹1、小山内 綾子3 (1. 昭和大学藤が丘病院リハビリテーション技術部、2. 昭和大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻、3. 昭和大学藤が丘病院脳神経内科)
[10301-04-04]興味に基づく作業選択を行い,抑うつ症状の軽減へ繋がった一事例
*野村 佳乃子1、渡部 喬之2,3、嘉部 匡朗1,3、相合 菜月2 (1. 昭和医科大学横浜市北部病院、2. 昭和医科大学藤が丘リハビリテーション病院、3. 昭和医科大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法専攻)