第30回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会

発表原稿登録手順


  • 「発表原稿作成・登録」は「発表参加申込」を完了された方が対象です。
  • 「発表参加申込」は既に受付を終了しています。
  • 「講演原稿」(pdf形式)と「チェックシート」(Word・docx形式)をご準備の上、登録操作を行ってください。
  • 発表原稿の提出期限は 2025年2月13日(木)23:45 までです。

【発表原稿登録手順】

  1. 参加登録される前に、本サイトの「発表原稿作成・登録について」ページに記載されている内容をご確認下さい。
  2. 「発表原稿作成・登録について」ページ内の「発表原稿の登録・修正はこちら」をクリックします。

  1. 「ログイン/新規作成」ボタンをクリックします。

  1. A-Pass(旧Confitアカウント)ログイン画面が表示された場合、事前にご登録頂いたA-Pass(旧Confitアカウント)にてログインして下さい。

  1. 「新規投稿」欄に記載の内容をご確認の上、同意頂ける場合「同意する」にチェックを入れ「新規投稿」をクリックします。

これ以降の入力画面にて60分以上操作が行われなかった場合、自動的にログアウトしますので、こまめに「一時保存」ボタンをクリックして下さい。

  1. (R7年4月1日現在)35歳以下の方で「優秀発表賞」にエントリーされる場合、「35歳以下・優秀発表賞エントリー」をチェックして下さい
    優秀発表賞について
    ⇒ エントリー受付は 1月31日(金)まで。
  2. 「所属機関情報」、「著者情報」を入力し「公演情報へ進む」をクリックします。

  1. 講演情報を入力し「講演原稿アップロードへ進む」をクリックします。

  1. 「講演原稿」(pdf形式)と「チェックシート」(docx形式)それぞれについて、「ファイルを選択」ボタンをクリックし該当するファイルを選択した後、「アップロード」ボタンをクリックし、ファイルをアップロードします。
  2. ファイル選択とアップロードが終わったら、「確認画面(まだ投稿は完了していません)へ進む」をクリックします。

  1. 表示された内容をご確認頂き、修正を行う場合は該当項の「修正する」ボタンをクリックし修正を行って下さい。
  2. 表示された内容で問題なければ、ページ下部にある「更新」ボタンをクリックします。

  1. 「投稿を受け付けました。」のメッセージを確認し「トップへ戻る」をクリックします。

  1. 登録されたメールアドレス宛に「投稿完了通知」メールが送信されます。

以上で発表原稿の登録は完了です。

 

 本研究集会に関するお問い合わせ

一般社団法人土壌環境センター内
地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会 事務局

担当:木下・小林
E-Mail kinoshita@gepc.or.jp;kobayashi@gepc.or.jp

〒102-0083 東京都千代田区麹町4-5 KS ビル 3 階
Tel:03-5215-5955 / Fax:03-5215-5954

よくあるご質問(FAQ)