優秀発表賞について
- 「優秀発表賞」へのエントリーを希望される方は以下内容をご確認頂き、1月31日(金)23:45までにエントリーを完了して下さい。
【優秀発表賞について】
- 若い方の発表を奨励するために、35歳以下(令和7年4月1日時点)の方を対象に、優秀発表賞を新設します。
なお、下記の「2.評価方法」および「3.表彰方法」の関係から、対象者は、全員、セッション1(1日目午前のセッション)にて発表いただく予定です。 - 評価方法:一般参加者ならびに発表者の方は、以下を総合的に評価して、優秀と思われる発表へ1票を投票していただきます(投票方法は検討中)。獲得票数の多い方を候補として、表彰にふさわしい発表を決定します(3名を予定)。
(ア) 口頭発表のわかりやすさ
(イ) ポスターの見栄え・わかりやすさと、ポスター発表での質疑応答の的確さ
(ウ) 講演集用原稿のわかりやすさ - 表彰方法:1日目夕方の懇親会で発表し、賞状と副賞をもって表彰いたします。 受賞者が懇親会に不在の場合は、連名者等に代理で受理していただくか、後日、受賞者へ発送いたします。
なお、今回から、学生向けの懇親会参加費を設定する予定です。
本研究集会に関するお問い合わせ
一般社団法人土壌環境センター内
地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会 事務局
担当:木下・小林
E-Mail kinoshita@gepc.or.jp;kobayashi@gepc.or.jp
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-5 KS ビル 3 階
Tel:03-5215-5955 / Fax:03-5215-5954