セッション詳細

[O]一般演題(口演) 「セルフメディケーション・公衆衛生・社会薬学」

2025年11月1日(土) 16:30 〜 17:20
第6会場
座長:益山 光一(東京薬科大学薬学部 医療薬物薬学科 社会薬学教育センター 薬事関係法規研究室 教授), 富永 佳子(新潟薬科大学 薬学部 社会薬学研究室 教授)

[O-6-16]来局者のセルフメディケーションへの意識および自覚する栄養素の過不足に関する調査~健康支援の視点から~

加古 奈央実1, 本多 愛美2, 横田 敦子2, 松原 健二3, 平賀 成美4, 東口 瑠理5, 大西 里沙6, 川崎 杏子7, 庄村 元希8 (1.(株)なの花中部 なの花薬局 藤枝小石川店, 2.事業部, 3.勢田店, 4.金剛坂店, 5.観音寺店, 6.熱田神宮前店, 7.大桑店, 8.事業部教育セッション)

[O-6-17]塩分味覚閾値検査を用いた健康フェア参加者の実態調査と調査結果を踏まえた今後の減塩指導への活用による期待

押木 真由美1, 二宮 智子1, 末澤 千恵2, 庄村 元希3 (1.(株)なの花中部 なの花薬局梅森台店, 2.なの花薬局河芸店, 3.事業部教育セクション)

[O-6-18]血圧啓発イベント「血圧測ろうぜ!」による市民の行動変容

土井 真喜1,5, 西垣 賢2, 高橋 祐介3, 平子 庸志4 (1.(株)メディカルシステムネットワーク 地域薬局事業部, 2.(株)関西メディコ 地域政策部, 3.クオール(株), 4.アイングループ (株)アインホールディングス, 5.健康ハートの日 血圧啓発プロジェクト 薬局代表メンバー)

[O-6-19]認知症の方が住みやすい街づくりをめざして 桑園認知症ケア研究会(通称 オレンジ桑園)の活動

相山 千晴1, 橋本 茂樹2, 中野 正剛3, 小川 香織4, 菅原 淳5, 野間 友一郎6 (1.(株)なの花北海道 なの花薬局 桑園店, 2.医療法人 渓仁会リハビリテーション病院, 3.市立病院前老年内科メモリークリニック, 4.(株)ナカジマ薬局, 5.(株)なの花北海道 なの花薬局 道南事業部, 6.道央事業部)

[O-6-20]健康サポート機能拡充を見据えた薬剤師と管理栄養士の協働による骨密度悪化予防の取り組みおよび栄養摂取傾向の調査

石尾 みほ1,2, 岡本 茅子1, 安倉 央1, 高橋 正志1, 清水 美恵子3, 河野 奨2, 加地 弘明2 (1.(株)マスカット薬局, 2.就実大学大学院 医療薬学研究科, 3.吉備中央町円城地区集いの場 ももカフェ)